ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

機織り体験見学@上田

機織りというものを初めて間近に見た。それも博物館で少し実演するのではなく、実際に仕事で絹織物を織られているのを。
以前行った上田紬の工房「小岩井紬工房」で、その時は土曜で機織りは休みで見られなかった。
今回は、外国人旅行者が機織り体験するのを見学させてもらったのだが、その横でプロの方が織る時のリズム感の良さが、耳に最高に心地好かった。
小岩井紬工房は、建物自体、明治時代末期に作られたと言うから、100年以上経っていて、何とも言えない味がある。
そこで織られた上田紬でできた「マイ箸入れ」を買って来た。渋い味わいがあって、一人悦に入っている。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です