ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

霊泉寺温泉「湯治」の宿

上田市にある霊泉寺温泉に行った。
なんかすごい名前の温泉。
古く平安時代に、平惟茂という人が山で鬼女を退治した傷をここで直し、その霊験に感謝して建立したという「霊泉寺」が入り口にある。
母親が足の痛みの治療に1週間湯治するために来たが、温泉宿が数軒ある集落で、コンビニどころかお店は八百屋もよろず屋もなにもない。
温泉に滞在して治療する「湯治」では、この近くの「鹿教湯温泉」が有名だが、ここの方がもっと静かにのんびり治療できそう。
滞在先の宿「遊楽」のお風呂に入れてもらったが、完全掛け流しのいいお湯だった。
少し散歩した所にあった100円で入れるという公衆浴場の入り口では、丸型郵便ポストの赤さが存在感があって、いい味わいだった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です