ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

姨捨の棚田と夜景


先週の金曜。事務局をやっているNPO法人 Ninja Projectの戦略会議で上山田温泉へ。

姨捨駅で電車を下り、行きは、最近始まった上田&千曲のシェアサイクルサービスを利用して、田植え直後の美しい姨捨の棚田と悠々と流れる千曲川の景色を見ながらサイクリングを満喫しました。

帰りは姨捨駅まで車で送ってもらって、急いで無人の駅に入って電車を待ったら、時間になっても来ないしアナウンスもない。ネットの遅延情報を見たら、電車がシカと衝突して止まってるとのこと。かわいそうなシカ。

まったく誰もいない駅で「日本三大車窓」の夜景を独り占めしました。

ここの駅のホームのベンチは、電車の側を向かず、棚田の景色の方を向いている。景色を見ながら電車を待てるように配慮されていて面白いです。