ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

スキー@白馬五竜&47スキー場

スポーツ2009.01.24

今シーズン2回目のスキーに、英会話サークルのメンバーに声をかけて行って来た。
ウインタースポーツシーズン真っ只中で、中信エリアでは最も人気のある白馬五竜スキー場&Hakuba47ウインタースポーツパークは、ランチの席の確保に苦労するほどけっこうな賑わい。雪の降る中、寒かったが、ゲレンデ状態はバッチグ~だった。
メンバーは、上級者~スキーは子どもの時以来という地元の人、60代の方~11才のうちの子ども、スキー7人+スノーボード1人、日本人5人に外国人3人という、見事に老若男女日外スキースノボ入り乱れてまとまりがなく、滑っている間にすぐちりぢりバラバラになり、帰りもバラバラに解散だったが、面白くenjoyできた。


スキー@白馬五竜&47スキー場」への2件のコメント

  1. 年に40回は行ってたスキーも
    この10年ご無沙汰です。
    白馬は最近海外みたいらしいですね。
    不景気の折、嬉しい話題です。

  2. 年に40回!?
    そう言う方でも行かなくなるぐらいだから、スキー場から人が減るわけですね。
    昨日は、英語はもちろん、中国語(台湾かな?)も聞きました。不景気と円高にめげずに来てほしいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です