• 諏訪湖祭湖上花火大会(写真:諏訪市)
    2024.07.20

    全国一の花火の生産地、長野の花火大会は今年も開催

    長野県は花火を作るのに合った乾燥した気候で、花火大会の開催数・打ち上げ花火の生産量が全国一・二を争う場所。夏になると毎日のようにどこかで花火の音が聞こえます。
    今年は関東などでは花火大会が中止になる所がありますが、長野県内の花火大会はほとんどが例年通り開催されるようです。
    日本最大級の約4万発が湖上で見られて大人気の諏訪湖の花火大会も、お盆の8/15に開かれます。有料観覧席のチケットは、抽選でネットで明日21日まで受付中。チケットがなくても湖岸道路の歩道などから見られます。
    飯田の北にある高森町で、何と大正時代から開かれている8/18の市田灯篭流し大煙火大会は、今年101回目。長野県では花火を「煙火」ということもあります。お盆の灯篭流しとセットで開かれる花火大会は、他にも8/16の飯田の時又灯ろう流しなどがあり、風情が楽しめます。

  • 今年のクラフトフェアまつもと(5/26)
    2024.05.25

    5~7月はクラフト・バラ・ハーブの季節

    今日・明日は、全国のクラフトフェアの先駆けで40年目を迎える人気イベントクラフトフェアまつもとで、コロナ後の本格的な開催ということもあり、多くの方が松本を訪れています。
    クラフトや工芸のイベントは、松本の他でもこの時期に開かれるところが多く、駒ヶ根のくらふてぃあ杜の市が6/1~2、木曽漆器祭が6/8~9、原村の八ヶ岳クラフト市が7/5~7/7に今年も開催されます。

    この時期は、バララベンダーなどのハーブの花があちこちで見られ、香りも楽しめる季節です。中野市の「ばら公園」のバラまつりは5/25~6/16、安曇野の北東の山中にある「夢農場」のラベンダー祭りは6/1~7/15の開催です。

  • 例年の高遠のコヒガン桜 ©伊那市観光協会
    2024.03.02

    今年も春の訪れは早い? 高遠の桜は3/28開花の予想

    温暖化でスキー場は雪不足、市街地は2月なのに雨や湿った雪が降った信州です。
    長野に春を告げるトップバッターの福寿草も、早々と咲いているのを見かけます。松本の福寿草まつりは3/9~24の開催ですがもう一部の花が咲いています。
    長野県内の桜の名所は、「天下第一の桜」高遠が3/28の開花予想で桜祭りは近年は開花に合わせて翌日から散り終わりまで行われるようになっています。その他の名所の開花は、飯田が3/24・松本城が4/5・桜祭りを4/1~21に開催の臥竜公園が3/30、長野市が4/6、あんず祭りが3/23~4/7に行われる千曲市のあんずの開花は3/31の予想ですが、この後の気温の変動で大きく変わります。さて、今年の春はどうなるでしょうか?

  • 2024.01.13

    松本城で初のプロジェクションマッピング・雪不足・能登地震

    松本城で初開催のプロジェクションマッピングを見てきました。昨年の「レーザーマッピング」よりアート・音声がバージョンアップしていて、2/14まで見られます。長野市では、恒例の灯明まつりが善光寺と表参道で2/9~2/12に開催されます。

    前回の旬のトピックの12/3時点では順調としたスキー場の積雪は、その後、今年も温暖化で今のところスキー場は雪不足、諏訪湖もほとんど凍結せず御神渡り現象も期待薄です。そんな中、ここ数日はそれなりに寒く、松原湖のワカサギ穴釣りは1/14一部解禁予定、飯山のかまくらの里も1/20から何とか営業できそうです。

    能登半島地震で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。長野県も北部のキノコ工場などで少し被害があったようです。石川県は近いので、専門の方のボランティアや宿での避難受け入れが始まっています。

  • 2023.12.03

    山は雪でスキー場が順調にOPEN、今年は冬のアウトドアイベントも期待できそう!?

    12月に入るとともに最低気温が氷点下になったところが多く、山岳地は雪も積もっています。
    近年、温暖化で雪不足に悩まされてきたスキー場は天然雪と人工雪で、今年は早めに滑走できるところが増えています。長野県最大の志賀高原のスキー場でも、昨日のスキー場開き祭より前に一部のゲレンデが写真のようにOPEN、白馬八方尾根は1mもの積雪量でOPENしています。

    このまま寒い冬が続けば、長野の冬らしいアウトドアイベントのわかさぎ穴釣りスノーシューかまくら体験なども期待できるがどうなるでしょうか。

    長野県内ではインフルエンザと風邪が流行っているので、防寒や感染防止にお気を付けてお越し下さい。

  • 志賀高原蓮池の今年10月中旬の紅葉
    2023.10.29

    紅葉が駆け足で市街地に。山では積雪で三段紅葉も見られました

    10月の信州は一気に秋らしくなり、22日の朝は早くも氷点下になった所もありました。

    10/8には北アルプスの3,000級の山の上は初冠雪し、涸沢駒ヶ岳千畳敷カール乗鞍高原などでは10月中旬に雪の白・紅葉の赤や黄色・緑の木々の「三段紅葉」が見られました。

    10月下旬には市街地にも下りてきていて、現在、長野県内イチオシの名所の松川渓谷の下部横谷渓谷・御射鹿池の他、今年4年ぶりに通行できるようになった米子大瀑布小諸城趾懐古園上高地のカラマツ林・大峰高原の七色大カエデ・松本城・紅葉スポット全国1位にも選ばれている伊那のもみじ湖などが見頃となっています。

    木曽の阿寺渓谷上田の別所温泉高遠城址公園や、遅い時期まで紅葉が見られる天龍峡・長野市の清水寺等は、まだ11月上旬~中旬まで紅葉が見られそうです。

    猛暑の影響を受けた市街地の木々などは今年は色づきがイマイチのようですが、それでも、場所により、美しく色づいているようです。

    長野県内の紅葉の名所のリストはこちらをご覧ください。

  • 涸沢の紅葉
    2023.10.03

    猛暑が収まり山岳紅葉がスタート。松茸・キノコはどうなる?

    10月になって猛暑がようやく収まり、朝晩は冷え込むようになりました。
    今年の紅葉はどうなるのか気になりますが、トップバッターの涸沢駒ヶ岳千畳敷カールの標高2500mの山岳紅葉はすでにピークで、例年より少し色づきが悪かったり時期が遅れたりしていますが、美しく紅葉しているようです。
    この後、高山から高原、その後里に下りて来る長野県の紅葉。名所のリストはこちらをご覧ください。
    一方、心配なのが松茸や天然キノコ。40年前から続く人気イベントの堀越まつたけ観光は、10月1日時店で高温少雨で松茸がまだ出ず、当初の開始予定の10/4を10/14に後ろ倒しにされました。
    今後の気温と天候に期待したいところです。

  • セイジ・オザワ 松本フェス(写真:松本市)
    2023.08.21

    音楽祭の季節♪セイジ・オザワ松本フェスではジョン・ウィリアムズが映画音楽を指揮

    長野びんずる等各地の夏祭りに続いて、諏訪湖等の花火大会も無事終わり、長野県各地でクラシック音楽祭が開かれる時期になりました。
    今年のセイジ・オザワ 松本フェスティバルでは、ジョン・ウィリアムズさんが来日して「スター・ウォーズ」や「ハリー・ポッター」などの映画音楽をオーケストラで自ら指揮するため、大きな話題になっています。
    他にも、木曽音楽祭・軽井沢国際音楽祭・10周年記念の駒ヶ根高原音楽祭などが今年は大々的に行われます。