• タングラム斑尾ラベンダー園
    2015.06.09

    ヒマラヤの青いケシ・ラベンダー・アヤメ・アジサイ・・青い花々たちの季節

    今日から梅雨。でも、晴天率の高い信州は、梅雨でもからっとしています。
    南信州大鹿村では、ヒマラヤの青いケシが開花しました。信州各地のラベンダー園ではラベンダーが開花。安曇野では、あやめまつりがもうすぐです。雨の多い時期に青い花が多いのは偶然なんでしょうか。

    ところで、長野県では、この6月からしあわせ信州ふるさと割のクーポン券の販売が開始しています。国の補助金を利用して、宿泊料金の5,000円割引クーポンが使えたり、銀座NAGANOや、Yahoo!ショッピング内のNAGANOマルシェで、長野県産品の一部を30%オフで購入できます。

  • 御開帳の最重要行事「中日庭儀大法要」(写真提供:善光寺)
    2015.04.20

    6年ぶりの御開帳!善光寺参りと国宝展示・桜情報

    4/5から6年ぶりに善光寺御開帳が始まり、北陸新幹線延伸とのダブル効果、昨日は人気の長野マラソンまであって長野市街は大賑わいの春です。触れると御利益があるとされる高さ10mもの大回向柱は、待ち時間が連休時は1時間以上にもなるため、今回は、夜間もライトアップされます。
    善光寺裏の県信濃美術館・東山魁夷館では、「御開帳記念」として、昨年国宝に指定された「仮面の女神」と、「縄文のビーナス」の2つの国宝の土偶を茅野市の尖石縄文考古館から借りて特別展示しているので、お参りの後にお立ち寄りされるようお勧めします。

    寒さで長く咲いていた長野県内の桜は、善光寺裏の城山公園、高遠松本城など平地では散り始めていますが、池田町陸郷の山桜、小諸懐古園、小布施岩松院大芝高原、駒ヶ根光前寺などは今満開。長野市神代桜、大町公園、飯山城跡公園、阿智黒船桜や安曇野光城山など北部や標高の高い所はまだこれからで、4月中見られそうです。

  • 昼神温泉の旅館「石苔亭いしだ」の能舞台の2千体雛飾り
    2015.03.26

    信濃の春はゆるりとやって来ます。お雛様も旧暦でお祝い

    今年は春が早いもののまだまだ寒い信州では、安曇野のわさび上田の水仙が咲き始めたところです。トップバッターで開花する福寿草ザゼンソウは見頃です。
    長野県では、お雛様・鯉のぼり・七夕を旧暦で行う所も多く、写真の昼神温泉の中馬ぬくもり街道ひな祭りや北信州のぶらり北信濃ひな巡りなど、4月初めまで雛人形を目にできます。3/31~4/1には中野ひな市の土人形展示即売会もあります。

    長野市では、連休を中心に大混雑する6年ぶりの善光寺御開帳を控えてあわただしいですが、全体的には春の訪れと同様ゆったりした感じの早春の信州です。

  • 長野駅(2/26)
    2015.03.04

    新幹線金沢延伸と善光寺御開帳。世界屈指の山岳観光ルートへようこそ

    長野駅の駅舎が、3/14の北陸(旧長野)新幹線金沢延伸に向けてリニューアル工事で綺麗になっていました。
    長野から富山や金沢に行くのは、立山連峰がそびえているため電車で3時間前後かかる「遠い隣国」だったのが、一気に1時間前後となります。
    長野の町は、駅ビル改築と4/5からの善光寺御開帳とのダブル効果で新しくお店もでき、にわかに活気づいてます。

    新幹線で金沢に行き、4月半ばから雪の大谷が体験できる立山黒部アルペンルートで立山連峰や黒部ダムを越えて大町に抜けるか、世界遺産の白川郷・高山からバスで松本に抜けるコースは、途中上高地や乗鞍にも立ち寄れ、日本、いや世界屈指の山岳観光ルートになりそうです。
    新幹線の駅ができる飯山も、ブナの原生林高橋まゆみ人形館の観光資源があり、途中下車して巡るといいでしょう。

  • 石井味噌の味噌蔵の木樽
    2015.02.12

    信州味噌・ワイン・ウイスキー・地酒・漬け物・チーズ・・信州は醸造と発酵の国♪

    -10℃を下回る日もありましたが、寒さと雪も峠を越えた感があります。
    諏訪湖の御神渡り現象も今年は起きないまま春になりそうです。

    さて、信州は、寒い冬を中心に、澄んだ空気と豊富な水を利用した「醸造」「発酵」が盛んな場所なのです。全国シェアダントツ1位の信州味噌の他、野沢菜などの漬け物、チーズ、近年評価上昇中の信州ワインと地酒、そして朝ドラ「マッサン」こと竹鶴政孝氏の先生が、竹鶴氏のレポートから作ったマルスウイスキーの工場「信州マルス蒸留所」も伊那にあります。
    3/28には、地酒の人気イベント上諏訪街道呑みあるき、4/11に松本の類似のイベント「おらが酒呑み歩き」、5/16~17には塩尻ワイナリーフェスタも行われます。

  • 白馬岩岳スノーフィールド(12/28 写真:白馬岩岳観光協会)
    2015.01.05

    雪の多い今シーズン。白馬も木曽もスキー場がにぎわってます♪

    新年明けましておめでとうございます。年末年始にかけて信州は雪がたくさん降り、北部では1~2mもの積雪を記録しました。
    おかげで、長野県内のスキー場は例年にない豊富な天然雪で、白馬47では積雪量が早くも3mとなっています。昨年噴火と地震の災害に見舞われた木曽と白馬のスキー場では、「応援キャンペーン」も行っていて、被災地を応援するスキーヤーや観光客で賑わっています。
    飯山の雪まつりかまくらの里も雪たっぷりで期待できそうです。
    八ヶ岳山麓松原湖のワカサギの穴釣りは、この寒さで、3シーズン連続で12月中に解禁しました。

  • 楽宴・浅間温泉イルミネーション(11/26)
    2014.12.02

    寒い信州ならではの冬のお楽しみ、温泉・イルミネーション・スキー

    冬の足音が一歩ずつ近づいている信州。
    そんな信州の寒い冬でこそ味わえるお楽しみもたくさんあります。
    温泉での雪見風呂、そしてイルミネーション。今年も、軽井沢のホワイトクリスマスin軽井沢や、国営アルプスあづみの公園の「光の森のページェント」などが始まっています。松本の浅間温泉では、今年初めて、「癒しのイルミネーションin楽宴浅間温泉」が始まりました。

    そして、信州の冬と言えばスキー。11/22の長野県北部の最大震度6弱の地震で白馬の一部地区の家屋の被害が報じられましたが、長野県内の影響は、交通機関もJR大糸線白馬-南小谷間(12/7再開)と国道148号の白馬以北(迂回路有)など以外ありません。白馬地区のスキー場も安全確認後、通常通りオープンする見込みです。

  • 三合目付近から望む御嶽山(10/7)(王滝観光総合事務所提供)
    2014.10.12

    御嶽山噴火での悲劇・・長野県内の交通や観光に支障はありません

    御嶽山の9/27の噴火で亡くなられた登山者の方々のご冥福を謹んでお祈りし、被害に遭われた方々にお見舞い申しあげます。

    現在、御嶽山の五合目上部のみ通行止め・立ち入り禁止となっていますが、他の周辺の交通や観光に支障はなく、火山灰の飛来もほとんどありません。
    昨日、中山道の奈良井宿~薮原宿を歩き、鳥居峠から噴煙がたなびく御嶽山も見えましたが、青空と美しく紅葉した山が悲劇とは対照的でした。馬籠宿~妻籠宿間もまったく支障はないそうです。

    紅葉キノコ狩り・果物の収穫時期で観光シーズンを迎えたのに、長野県や岐阜県内の宿ではキャンセルも多く、特に木曽地域は7月の台風での中央線の運休に続く被害で、大打撃を受けています。観光が主要産業の地区も多く、皆さんが観光に来られることも支援になります。

    イベントは、御嶽山の近くで行われる予定の一部は噴火の対応に人手を割かれているのと被害者や行方不明者のことを苦慮し、残念ながら中止されましたが、他は影響なく、3連休中に行われている松本の蕎麦祭りも多くの方で賑わっていました。

  • 乗鞍位ヶ原のナナカマド(9/19 写真:スプリングバンク)
    2014.09.20

    松茸も紅葉も早めの今秋

    早くも夜は寒くて毛布が欲しい信州です。今年は気温が低めなのと多雨だったため、松茸を初めとするキノコが8月からたくさん採れています。先日も山で採れた立派な松茸を3本も頂きました。
    紅葉も、始まるのが早く、初氷も観測された乗鞍岳山麓の標高2500m付近では、写真のようなナナカマドなど一部の木が紅葉しているそうです。
    他にも、千畳敷カール・涸沢立山黒部アルペンルート上部・御嶽山などの「山岳紅葉」スポットで、紅葉が始まっています。たくさんある信州の紅葉の名所は、高原では10月上~中旬、平地では10月下旬~11月上旬に紅葉のピークになる所が多そうです。