旬のトピック
- 2011.02.14
今年は1300羽も飛来した白鳥たち。もう北帰行が始まっています。
毎年白鳥たちが北の国から渡って来て冬越しをする、安曇野の犀川白鳥湖。今年は、新潟県など他の越冬地で豪雪で餌が少なく、最近5年間で一番多い1348羽も飛来しています。心配された鳥インフルエンザも、長野県内での発生はなく、8日から北帰行も始まりました。
マイナス10℃以下の日も多く、厳しかった今年の信州の冬も終わりを告げようとしています。北帰行は1ヶ月以上続くので、白鳥たちは3月まで見られます。
- 2011.02.07
今年は雪たっぷり♪雪まつり・スキー・スノーシューにGo!
今年の厳しい寒さも、ちょうど立春の日からゆるみ始めました。雪は、日本海側に近い北信地方では大雪、中南信の平野部ではほとんど降らない乾燥した日が続いています。
連休の2/12~13に開催の飯山の雪まつりとかまくら祭りは、雪不足に悩まされた年もありましたが、今年は雪がたっぷりあります。
信州各地のスキー場も、どこも全コースで滑走可能となっています。
スキー・スノーボードはやらない、という方は、新雪の中を歩く、スノーシューはどうでしょう?満月の下、月光だけを頼りに、静まりかえった雪面を歩くムーンライトハイクなんていう企画もありますよ♪
- 2011.01.04
DCキャンペーン終了。信州の「未知」ランキング一位は「下栗の里」
- 2010.12.03
信州DCキャンペーンのキャラクターアルクマ君が人気。グッズは12/13に追加販売されます
JRと長野県がタイアップして10月から行われている「信州ディスティネーションキャンペーン」。観光地としては、吉永小百合さんのTV CMとパワースポットブームで、戸隠が一番人気で、紅葉の時期など大混雑しました。
一方、キャンペーンのイメージキャラクターの「アルクマ君」も、「チョー可愛い」と人気です。ネットなどで人気が広がり、JRの駅などで売っていたアルクマグッズは早々と売り切れとなり、ようやく追加生産されたぬいぐるみストラップも、11/24に予約販売したら開始1時間半で完売したそうです。他のグッズは12/13に長野県東京観光情報センターから追加販売されるようです。
キャンペーンは12月中で終わりますが、アルクマ君は、その後も信州の新しいご当地キャラとして活躍しそうです。
- 2010.11.16
晩秋の信州は、新リンゴの美味しい季節でもあります♪
- 2010.10.25
紅葉が各地で見頃に
昨日、志賀高原に行き、その帰り、長野県随一の紅葉の名所松川渓谷に至る道をドライブして来ました。志賀高原は、入り口付近の琵琶池周辺はピークを過ぎたあたり、それより上はほぼ終わっていました。松川渓谷に至る道では、山田牧場辺りの紅葉が最盛期で、素晴らしい色合い。それより下の雷滝付近は見頃に差し掛かった所で、10/30・31の今週末でもまだ見られるでしょう。
長野県内の紅葉の名所では、場所にもよりますが、現在紅葉がピークのところは標高1300~1500mぐらいの高原や渓谷で、1000m~1200mぐらいの場所(黒姫高原・軽井沢各所・角間渓谷・木曽赤沢自然休養林・萱野高原など)は今週末がピーク、500m程度の平野部(小諸市懐古園・別所温泉周辺・松本城・天龍峡など)は11月始めが最盛期となりそうです。
- 2010.10.11
今年は松茸が豊作!
秋の味覚のマツタケですが、4年前から長野県が全国一の産地なのです。今年は、残暑が厳しくて心配されましたが、この一週間ほど、気温が低下して雨が多く、ここ数日の間に、マツタケがあっちこちでニョキニョキと出ているそうで、直売所などでも松茸をよく見かけます。旅館や和食処、豊丘村の「堀越まつたけ観光」などで、信州の秋の味覚をお召し上がりください。
今年は、他のキノコも豊作で、初めて全県に「キノコ食中毒注意報」が出ているほどです。豊作でも松茸はまだまだ値段が高くて、という方は、キノコ狩りや、マイタケなどでキノコご飯など、いかがでしょう♪
- 2010.09.26
10/1から、JRの「信州ディスティネーションキャンペーン」が始まります!
台風一過の秋晴れとともに1日で気温が10℃下がり、遅ればせながら信州に本格的な秋がやって来ました。遅れ気味の紅葉も、標高の高い山岳部から色付き始めの便りが届き始めました。
今年の10~12月、JRのディスティネーションキャンペーン(DC)が、12年ぶりに長野県を対象に行われます。タイトルは「未知を歩こう。信州」で、すでに吉永小百合さんのTV CMで紹介された戸隠大社や安曇野では、観光客が大幅に増えています。キャラクターの「アルクマ君」が登場するポスターや看板もあちこちで見かけます。
DCは、「地域に眠る優れた観光資源を掘り起こす」というコンセプトがあり、新しいハイキング・ウォーキングコースができたり、温泉や食などのイベント、長野~安曇野を走る新型列車、駅前での市民による足湯や観光案内所など、各地でさまざまな試みが行われます。