旬のトピック
- 乗鞍の雪の壁(6/6)2009.06.07
開通した乗鞍エコーラインで見られる10mの雪の壁!
- 安曇野の田園風景2009.05.23
5~6月の信州は田園風景・バラ・工芸作品が見どころ
田植えがほぼ終わり、安曇野などでは水が張られた田んぼに残雪のアルプスが美しく写りこむ時期になりました。夜は蛙の合唱がうるさいほど聞こえます。最近増えて来た麦畑の収穫前の麦の黄金色もきれいです。
そろそろバラの花も咲く季節。なかのバラまつりなどで、いろいろな種類のバラを見る頃ができます。
松本市では、5月最後の週末、全国から工芸作品が集まる恒例のクラフトフェアまつもとが開かれます。今年は、「工芸の5月」と題して、5月中いろいろな場所で工芸作品を見ることができます。
- 自宅の菜園で採れたアスパラガス2009.05.12
山菜と野菜のおいし~い季節スタート!
山開きが行われ、観光シーズンがスタートする4月末~5月は、信州産のおいしい山菜や野菜が食べられるようになる時期でもあります。冬の間は他県産のものしか売るものがなく休業していた直売所もオープンし、タラの芽、コシアブラ、行者ニンニク、ワラビなどが並びます。
野菜は、飯山地方などで、今が旬のアスパラガスが出荷され、日本一のレタス産地の川上村など八ヶ岳や浅間山の山麓の高原野菜の産地では、レタスなど葉物の出荷が始まっています。
- 花桃の里のハナモモ('06年5/6)2009.05.01
GWの信州
- 御開帳の善光寺と回向柱
(4/16 四季彩の宿かのえさん写真提供)2009.04.25善光寺御開帳とETC割引でにぎわう長野
市街地の桜が散った後に肌寒い日が多い信州ですが、長野市善光寺の御開帳は、高速道路のETC休日割引の効果もあり、たくさんの観光客で活気にあふれています。
御開帳は6年(数え年で7年)に一度、普段非公開の「前立本尊」が拝めるとあって、不況の中ご利益を得たい方などが詰めかけ、境内への参拝や回向柱に触れるのはそれぞれ、週末は1~2時間待ち、平日でも30分ほどの待ち時間となっています。前回は計628万人の参拝者が訪れましたが、今回は今のところそれを5%ほど上回っていて、過去最高となりそうです。ゴールデンウィークには、善光寺参道などで恒例のながの花フェスタ 善光寺花回廊もあり、いったいどんなに賑やかになることやら(^.^) 御開帳は、5/31(日)までです。
また、飯田市にある「元善光寺」の御開帳やその他の御開帳関連イベント、また、5/2からは、こちらは何と20年に一度の、安曇野にある穂高神社の大御遷宮祭と穂高人形祭りも行われ、にぎやかな春になりそうです。
- 光城山の桜
- 松本城のお堀の桜と北アルプス(4/12の新まつもと物語の桜ライブカメラの画像)
- ザガットサーベイ長野版と「スタジオーネ」のデザート2009.04.05
「ザガットサーベイ長野版」とミシュランガイドの出版
アメリカ版ミシュランガイドと言われるザガット(Zagat)サーベイの長野版(日本語)が3/19に出版されました。日本では「東京のレストラン」「関西のレストラン」に続く第3段で、長野版のみ宿泊施設もとりあげています。
ザガットは、記者が取材するミシュランとは異なり、一般からのアンケートを元にお店を点数評価しており、今回も約5千人(内75%が長野県内から)が投票しました。Webアンケートが投票しにくかったり、結果を見て「?」と思う部分もありますが、アメリカ流の格付けが長野県という田舎に入るのも面白いです。
その中で、イタリアンで県内2位の評価を獲得した安曇野の「スタジオーネ」に行って見ました。記事どおり、清潔で、窓からの風景が素晴らしく、料理も、写真のデザートもお洒落でおいしかったです。レストランで1位は蕎麦打ち道場明日香も運営する蕎麦屋の「草笛」、2位は長野市のリンゴ牛で有名な「すき亭」でした。
3/16には、ミシュラン・グリーンガイド(観光版)日本編(フランス語)も出版され、善光寺と松本城が最高評価の三ツ星、日本アルプス、木曽谷、野沢温泉、上高地、日本浮世絵博物館が二ツ星で掲載されています。
- 信州国際音楽村の水仙(3/22)
- 満開時の光城山の桜とアルプス2009.03.10
やっぱり早め、今年の信州の桜の開花予想
2月半ばから3月初めまで、寒かったり暖かかったりを繰り返している信州ですが、平均すると気温はかなり高めで、各地で福寿草や座禅草が見頃を迎えています。先日上田市の霊泉寺温泉に行ったら、土手に福寿草が咲き、水仙もつぼみがふくらんでいました。
3/4と3/9に発表された長野地方気象台とウェザーニューズによる桜開花予想では、県内の桜の開花は、3月末~4月上旬で、平年より5日以上早く、昨年よりも数日早いと予想されています。この時期にこのサイト内でアクセス数がぐんと上がる高遠の桜の開花は4/5、松本・上田・長野では4/6~9、千曲のアンズは4/4開花と予想されています。満開は開花から1週間ほど後の4月中旬頃でしょうね。