• 御開帳の善光寺と回向柱
    (4/16 四季彩の宿かのえさん写真提供)
    2009.04.25

    善光寺御開帳とETC割引でにぎわう長野

    市街地の桜が散った後に肌寒い日が多い信州ですが、長野市善光寺の御開帳は、高速道路のETC休日割引の効果もあり、たくさんの観光客で活気にあふれています。
    御開帳は6年(数え年で7年)に一度、普段非公開の「前立本尊」が拝めるとあって、不況の中ご利益を得たい方などが詰めかけ、境内への参拝や回向柱に触れるのはそれぞれ、週末は1~2時間待ち、平日でも30分ほどの待ち時間となっています。前回は計628万人の参拝者が訪れましたが、今回は今のところそれを5%ほど上回っていて、過去最高となりそうです。ゴールデンウィークには、善光寺参道などで恒例のながの花フェスタ 善光寺花回廊もあり、いったいどんなに賑やかになることやら(^.^) 御開帳は、5/31(日)までです。
    また、飯田市にある「元善光寺」の御開帳やその他の御開帳関連イベント、また、5/2からは、こちらは何と20年に一度の、安曇野にある穂高神社の大御遷宮祭と穂高人形祭りも行われ、にぎやかな春になりそうです。

  • 光城山の桜
    2009.04.19

    まだまだ見られる信州の桜、これから見頃の花桃

    桜の登山道と、アルプス&桜の眺望で有名な安曇野の光城山に登って来ました。ここは、年によっては連休でも桜が見られるのですが、今年はもう頂上が満開、麓から7合目ぐらいまでは葉桜でした。
    南北と高低の気温差で1ヶ月間も見られる信州の桜。市街地では葉桜になったところが多いですが、北部の飯山・大町・国天然記念物の長野市素桜神社神代桜などは今が満開、高山村黒部などの山間部ではまだこれからです。
    南信地方では、今年合併した阿智村・清内路村のハナモモ伊那梅苑のシダレモモと八重桜などが見頃を迎えています。

  • 松本城のお堀の桜と北アルプス(4/12の新まつもと物語の桜ライブカメラの画像)
    2009.04.12

    今 満開!信州の市街地の桜

    今年の信州の桜の開花は、4月初めの冷え込みで予想より数日遅れ、高遠松本・上田が4/6、長野4/8でした。千曲のアンズは予想通りの4/1に開花しました。その後の初夏のような気温で、一気に今満開となり、散り始めている所もあります。
    信州の桜の名所のうち、北部や標高の高い、飯山城址・大町・光城山・松本アルプス~城山公園、駒ヶ根の光前寺などは、まだこれから見頃になります。
    今年は、良い天気が続いていること、4/5に始まった長野市善光寺の御開帳や高速道路が千円の効果もあり、たくさんの観光客が訪れて、信州の桜を楽しんでおられます。

  • ザガットサーベイ長野版と「スタジオーネ」のデザート
    2009.04.05

    「ザガットサーベイ長野版」とミシュランガイドの出版

    アメリカ版ミシュランガイドと言われるザガット(Zagat)サーベイの長野版(日本語)が3/19に出版されました。日本では「東京のレストラン」「関西のレストラン」に続く第3段で、長野版のみ宿泊施設もとりあげています。
    ザガットは、記者が取材するミシュランとは異なり、一般からのアンケートを元にお店を点数評価しており、今回も約5千人(内75%が長野県内から)が投票しました。Webアンケートが投票しにくかったり、結果を見て「?」と思う部分もありますが、アメリカ流の格付けが長野県という田舎に入るのも面白いです。
    その中で、イタリアンで県内2位の評価を獲得した安曇野の「スタジオーネ」に行って見ました。記事どおり、清潔で、窓からの風景が素晴らしく、料理も、写真のデザートもお洒落でおいしかったです。レストランで1位は蕎麦打ち道場明日香も運営する蕎麦屋の「草笛」、2位は長野市のリンゴ牛で有名な「すき亭」でした。
    3/16には、ミシュラン・グリーンガイド(観光版)日本編(フランス語)も出版され、善光寺と松本城が最高評価の三ツ星、日本アルプス、木曽谷、野沢温泉上高地日本浮世絵博物館が二ツ星で掲載されています。

  • 信州国際音楽村の水仙(3/22)
    2009.03.25

    10万本の水仙が咲き始めた上田の信州国際音楽村

    冬が行きつ戻りつしているこのところの信州。桜の開花予想は、高遠4/2、松本4/3、上田4/4、長野4/6、千曲のアンズが4/1に早まりました。予想通りだと4/8~15頃が満開でしょうが、昨日は氷点下まで冷え込み今日は雪。どうなることやら!?
    先週末に、10万本の水仙があり3/28からスイセンまつりが開かれる上田市の信州国際音楽村に寄って来ました。まだ咲いてないだろうと思って行ったら、けっこう咲いていました。3部咲きぐらいでしょうか。散歩されていた方が「今年は10日ぐらい早い」とおっしゃってました。

  • 満開時の光城山の桜とアルプス
    2009.03.10

    やっぱり早め、今年の信州の桜の開花予想

    2月半ばから3月初めまで、寒かったり暖かかったりを繰り返している信州ですが、平均すると気温はかなり高めで、各地で福寿草座禅草が見頃を迎えています。先日上田市の霊泉寺温泉に行ったら、土手に福寿草が咲き、水仙もつぼみがふくらんでいました。
    3/4と3/9に発表された長野地方気象台とウェザーニューズによる桜開花予想では、県内の桜の開花は、3月末~4月上旬で、平年より5日以上早く、昨年よりも数日早いと予想されています。この時期にこのサイト内でアクセス数がぐんと上がる高遠の桜の開花は4/5、松本・上田・長野では4/6~9、千曲のアンズは4/4開花と予想されています。満開は開花から1週間ほど後の4月中旬頃でしょうね。

  • 御柱体験ひろばでの木遣り唄の披露
    2009.02.23

    春間近♪今年は6年に一度の御柱イヤー

    早くも寒さが和らぎ、今年は御神渡りは起きず、福寿草祭りの会場では、祭りが始まる3/6を前にして、もう花が咲き始めています。
    4年に1度のオリンピックのニュースが巷をにぎわしていますが、ここ信州では、今年は6年(数え年では7年)に一度の「御柱」イヤー。12年前の長野五輪でも披露された勇壮な諏訪大社の御柱祭りが、今年の春、6年ぶりに行われます。地元の諏訪では今から盛り上がっていて、ハイライトの木落とし(4/9~11)で今回から設けられた有料観覧席の抽選申し込みは、2/19に締め切られ、全国から約3万通が寄せられました。
    諏訪湖畔の上諏訪温泉の近くには、「御柱体験ひろば」が設けられ、巨大な御柱の木を見ることができます。

  • 福寿草(2/14)
    2009.02.15

    異常な暖かさ、福寿草が早くも開花!?

    2月半ばなのに日本各地で夏日となったバレンタインデー。信州でも、各地で最高気温が平年より10度も高い20℃前後、2月の観測史上最高で4~5月並みの暖かさでした。
    この陽気にもしやと思い、毎年福寿草が咲く隣の畑を見に行ったら、咲き始めどころかいきなり満開!回りに緑の草まであります。例年、2月の終り~3月の始めに、灰色の土や雪の中から咲き出して信州に春を告げる福寿草、こんなに早く咲いたのは記憶にありません。
    今年は3/7~3/28に福寿草まつりが開かれる松本市四賀地区でも、すでに開花していて、早めに見頃になるかもしれません。

  • 善光寺ライトアップ(長野灯明まつり実行委員会提供)
    2009.02.08

    今年は土曜日のバレンタインデーに真冬のイベント。雪まつり、そりレース、灯明

    真冬の信州。今年は土曜日のバレンタインデーにさまざまなイベントが行われます。2/14~15に、数十体の雪像とそのコンテストがメインの飯山雪まつり。飯綱町では、2/14にキャンドルロードガーデン、2/15には、雪上アートフェスティバルと、肥料の袋で約70m滑ってタイムを競うユニークな「けつぞりレース」や「けつぞりボーリング」などの「雪上運動会」が開かれます。
    長野市では、国宝善光寺が美しくライトアップされる長野灯明まつりが2/7~2/15まで開催中。各地のスキー場でも、「バレンタインナイト」や「かまくら祭り」などが行われます。

  • 今年の長野灯明まつり(2/7)
    2009.02.07

    月光に照らされる雪原・灯明に照らされる善光寺。幻想的な信州の冬の夜を楽しもう!

    冬型の気圧配置が続き、雪の日が多い今年の信州。2/1には、満月の翌日に雪が積もり、夜、月光に照らされた雪原がすばらしく美しく見えました。次の満月は3月の1日と30日。蓼科高原では、ムーンライトハイクという、スノーシューを履いて月光だけを頼りに静まりかえった雪面を歩くツアーも行われています。
    長野市では、善光寺が五色にライトアップされる長野灯明まつりが昨日から開催されています。ちょうど18cmの積雪の後で、雪とマッチして綺麗でした。今年は日曜日のバレンタインデー、2/14まで開かれるので、幻想的な信州の冬の夜をカップルで楽しむというのはどうでしょう?