旬のトピック
- 2009.02.01
暖冬の中、白馬にスキーに行ってきました。
1~2月は、信州が1年中で一番冷え込み、雪も多い時期・・のはずですが、この1週間ぐらいは最低気温が0℃~-5℃で今ひとつ冷え込みません。雪も豪雪地帯の北信エリアであまり降らず、雪かきや車の走行は楽ですが、標高のあまり高くないスキー場やイベント会場では、雪不足で苦労しています。
1/24に、中信エリアでは最も人気のある白馬五竜&47スキー場に行ってきました。白馬は、今年も雪がけっこう降って、ゲレンデ状態はバッチグ~、ランチの席の確保に苦労するほど賑わっていました。
- 2009.01.17
今年は6年ぶりの善光寺御開帳の年。諏訪湖の御神渡りも見られるかなぁ?
今年は、2003年以来、6年ぶりの善光寺御開帳の年です。普段非公開の「前立本尊」が拝め、期間中、数百万人もの方々が詰めかけます。期間は、4/5~5/31ですが、関連するイベントや、誘客の話題を徐々に耳にするようになりました。
安曇野の穂高神社では、20年に一度の大祭「大御遷宮祭」も行われます。
一方、ここ数日、最低気温が-10℃にもなる冷え込みが続き、ついに結氷した諏訪湖では、この5年間で3度起きた御神渡り現象が今年も見られるかもしれません。松原湖のわかさぎ穴釣りは1/10に全面解禁しました。
- 2009.01.17
寒っ!今年は起きるか?諏訪湖の御神渡り
- 2009.01.05
穏やかなお正月です。冬の信州の風物詩、わかさぎの穴釣りが解禁
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年の信州のお正月は、最低気温は平年並みの-5~10℃でそれなりに寒いものの風はなく穏やかな天候で、山はスキーや登山客、市街地は帰省された方などの初詣やショッピングで賑わいました。
冬の信州の風物詩の一つ、松原湖のわかさぎ穴釣りは、1/2に一部解禁しました。諏訪湖の御神渡り現象は、昨年は1月末に寒波が来て2年ぶりに見られましたが、今年の諏訪湖はまだ結氷していません。
朝日村では、今年も天然の屋外スケート場がオープンしています。
- 2009.01.03
お正月前から雪が降りつづいています
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年の信州のお正月は、12月中旬から雪が振りやすい状態が続き、最高気温が0~5℃ぐらいにしか上がらず、寒い日が続いています。元日も曇りや雪で、初日の出はほとんど見られませんでした。
スキー場は、雪が1m以上積もったところが多く、ふかふかの新雪で滑れます。
- 2008.12.16
雪見風呂の温泉&スノボ・スキーへのいざない
冬の信州には、温泉で雪見風呂&スノボ・スキー・スノーシューというぜいたくな楽しみがあります。先週末、乗鞍高原の温泉で一泊し、翌日のスキー場開きの日から早々とスキーを楽しんで来ました。
今年は11月に白馬や乗鞍でたくさん降った雪が残っていてまずまずのコンディションでした。この日は暖かくて春スキーのようで写真のように乗鞍岳もきれいに見えて爽快!でしたが、翌14日から、また冷え込んで積雪があったようです。
信州の各スキー場の特徴や近くの温泉は、スキー場リストのページをご覧ください。
- 2008.11.23
初雪!今年は早い冬の到来。白馬ではスキー場が早々オープン
まだ11月だというのに数日前に氷点下まで冷え込み、市街地でも初雪が舞いました。信州では、雪が少し降る状態を、雪が「舞う」という美しい言葉で表現します。
白馬、上高地・乗鞍高原・飯山などでは、雪が積もりました。信州のスキー場の中では、白馬のスキー場ではもう天然雪が80cmも積もったそうで、白馬五竜スキー場などが例年より早くオープンしています。
今、信州各地では、野沢菜の収穫と漬け込み、リンゴの収穫、冬用のタイヤへの履きかえなど、雪が降る前の冬支度を急いでいます。
- 2008.10.21
山は紅葉真っ盛り!今年は長く楽しめそう
- 2008.10.01
紅葉前線スタート!今年の見頃は10月いっぱいになりそう?
急速に秋が深まり、八ヶ岳、立山、乗鞍岳などでは9月末にもう冠雪しました。紅葉も、駒ヶ岳千畳敷カール、乗鞍岳、涸沢、白駒池などでもう見頃となり、池田町の大カエデなども色づきが始まったようです。見頃は、松川渓谷他、多くの紅葉の名所で10月中旬~10月いっぱいといったところでしょうか。今後の気温によって変わりますが、平年よりは遅く、なかなか寒くならずにかなり遅れた去年よりは早めになりそうです。
松原湖高原では、今年も、11/3まで宿泊者を対象に、紅葉ときのこ狩りツアーが行われています。