• 戸隠蕎麦
    2008.09.27

    新そばvs信州ラーメン!?

    気がつけばすっかり秋。街路樹も色付き始めています。もうすぐ新ソバのシーズン。9/22~23に行われた「戸隠そば祭り」に続き、10月の連休に行われて十数万人もの人でにぎわう「信州松本そば祭り」など、各地でそば祭りが開かれます。
    一方、信州はラーメン屋も多い土地柄。11月の連休には長野市で信州ラーメン博が行われ、こちらも数万人が訪れます。それに先立ち、「信州麺バトル!そばvsらーめん大決戦」が、今、長野市で28日まで開催中です。

  • 松茸(9/15 浅間温泉梅の湯)
    2008.09.16

    キノコの季節-今年はマツタケが豊作!

    信州は今、収穫の秋♪ ブドウ、梨、リンゴ、そしてキノコが旬を迎えています。数日前に地元の原木栽培のマイタケを食べたら、スーパーで売っているものとはまったく違う美味しさでした。
    今シーズンは、マツタケが豊作といううれしい話をあちこちで聞きます。春から夏にかけての雨量と気温がマツタケの生育に好条件だったらしく、例年より2週間ほど早く出始め、これまでの所、豊作です。
    高級松茸の産地で行われる堀越まつたけ観光や、各地の宿直売所や、きのこ狩りツアーなどでご賞味ください。

  • 蕎麦の花と稲穂
    2008.09.09

    美しい・・満開のソバの花と稲穂とのコントラスト

    信州のあちこちの畑で、ソバの白い花が見られるようになりました。稲刈り直前の黄金色の稲穂とのコントラストが美しいです。また、南信州の赤そばの里などで、間もなく赤いそばの花も見られ、多くの観光客やカメラマンが訪れます。
    この後、信州は10~11月に新ソバの季節を迎えますが、その前後、戸隠や松本など各地で、そば祭りが開かれます。
    今年の信州の稲の生育は順調で、9月下旬には美味しい新米が出まわることでしょう♪

  • 真冬の上高地から見る穂高連峰(2/2)
    2008.02.10

    上高地などへのスノートレッキングが人気

    最低気温が-10℃にもなる厳しい寒さが続いています。しかし、寒い所は寒い時に訪れるのがいいといいます。
    雪もたびたび降る今年の信州。スノーシューを履いて冬の雪の上を歩くスノートレッキングが人気です。先日、真冬の上高地に行って来ました。冬は交通機関がなく、トンネルを歩いて入らなければならないのにも関わらず、1日100人ぐらいの人が入っているようです。蓼科高原では、今年も2/23と3/22にムーンライトハイクが行われます。

  • 御神渡り(諏訪市博物館提供)(1/31)
    2008.02.01

    結氷した諏訪湖で、御神渡り現象出現。アイスキャンドルとセットで見られます

    10日ぐらい厳しい寒さが続き、全面結氷した諏訪湖で、2年ぶりに御神渡り現象が起きています。例年は、起きる年はもっと早く起きるため、今年はないと思われていましたが、遅ればせながらの出現です。今日・明日は、諏訪湖畔にアイスキャンドルを並べるイベントふれアイスIN諏訪も行われ、今年は御神渡りと同時に見られます。
    木曽の白川氷柱群など、各地で見事に滝が氷結した姿も今年は見られます。

  • 高ボッチの樹氷(1/14)
    2008.01.19

    寒波到来。信州の冬らしくなって来ました

    今年も暖冬。諏訪湖も全面結氷せず、御神渡り現象も起きなさそうですが、ここ数日は寒波が訪れ、各地で日中の最高気温が0℃前後の日もあります。
    先日と今日、塩尻市の高ボッチ高原と松本市の美ヶ原高原に登山して来ましたが、美しい樹氷や雪の結晶が見られました。
    諏訪湖のアイスキャンドル鹿教湯温泉氷灯篭、松本城氷彫フェスティバルのような氷を使ったイベントの時期でもあり、信州の冬らしい気候になって良かったです。

  • 2007.12.19

    新ソバ三昧!ソバ打ち体験、生の戸隠ソバで年越しはいかが?

    11~12月は、信州ソバが1年で一番美味しい季節。先日、ソバ打ちをやりました。秋に取れた挽き立ての蕎麦粉を使い、打ちたて、茹で立てで食べる新ソバの味は絶品でした。
    蕎麦打ち道場明日香のページに、ソバ打ち体験のできるスポットをリストしてあります。ふるさと体験館きそふくしまでは、年越しソバを自分で打って持ち帰れます。生の戸隠ソバをネットで取り寄せて年越しソバにするのもいいですよ!

  • お菜とりツアー(中条村提供)
    2007.12.01

    早くも雪景色。スキー場開き&野沢菜の季節です

    今年は、例年になく冬の訪れが早く、すでに最低気温が氷点下になることもしばしばです。11/23日に長野県北部で60cm近くの雪が降り、11月では初めての大雪警報が出されました。アルプスなどの高い山は早くも雪景色です。今日スキー場開きの行われた志賀高原や白馬地区などの一部のスキー場では、例年より早く一部オープンしています。今年の冬は、スキー・スノーボード、スノーシューを存分に楽しめるかもしれません。
    また、この時期は、「霜が何度か降りると柔らかくなる」と言われる野沢菜を収穫して漬ける季節。中条村では恒例のお菜とりツアーが行われています。

  • 信玄・謙信一騎討ちの像
    2007.11.18

    「風林火山」クライマックスへ

    ここ数日の寒波の訪れと共に紅葉は終わり、今年もあと1ヶ月あまり。信州を主な舞台にした今年のNHK大河ドラマ「風林火山」もあと数回で終わります。そのクライマックスの場所、長野市の川中島古戦場(八幡原史跡公園)は、隣接する長野市立博物館の企画展「体感!川中島の戦い2007」と共に、今年は例年の何倍もの人出でにぎわいました。11/24には、「第4次川中島の戦い」「信玄・謙信の一騎討ち」等を再現するファイナルイベントが開催され、山本勘助役の内野聖陽さんも来場する予定です。
    川中島に近い松代温泉・加賀井温泉など、信州各地にある、武田信玄の軍が傷を癒した「信玄の隠し湯」と言われる温泉も人気です。
    11/23には、川中島の近くで、晩秋の風物詩長野えびす講煙火大会も開かれます。

  • 長野県松本文化会館の大イチョウ(10/28)
    2007.11.01

    紅葉情報第4弾~いよいよ市街地に!

    11月に入り、今年の信州の紅葉もピークの時期を過ぎ、市街地の街路樹も色付いて来ました。
    高山村松川渓谷の七味温泉付近、池田町大峰高原の大カエデ、米子大瀑布なべくら高原のブナ、高遠城址公園や松本城などの桜、など信州の各地の名所で、今週末まで楽しめます。
    今年の紅葉は、例年より2週間程度遅れており、鹿教湯温泉や木曽の阿寺渓谷など、まだ今から見頃になる所もあるようです。