旬のトピック
- 2006.07.12
信州で過ごす夏休み~キャンプ・サマースクール・花火, etc.
いよいよ夏休み。涼しい信州の実家や旅行先で過ごす方もいらっしゃるでしょう。もう計画は立ちましたか?
子どもにとって夏休みと言えばまずキャンプ!サマーキャンプ in 信州は、今年も人気が高く、夏休みの始めや終わりの一部の回を除いて定員に達しましたが、他にもたくさんあるキャンプツアーやキャンプ場のリストをご覧ください。渓流で魚を追ったりカヌーに乗ったり、早朝や夕方の林でカブトムシをつかまえたり、信州ならではのいろんな体験が待っています。プレ夏休みの7/15・/16にはネイチャリングフェスタ 自然と遊ぼう in 松本も開かれます。
アート系では、安曇野で開かれるアートライン サマースクール。ちひろ美術館で「色」をテーマにしたワークショップが開かれます。他にも、いいだ人形劇フェスタや親子で参加できる音楽祭。そして、諏訪湖や各地の花火の見物, etc...元気で楽しい夏休みを!
- 2006.07.08
霧ヶ峰のニッコウキスゲが開花!今年もたくさん咲くかな?
昨年、数年に一度の当たり年で見事な黄色の花のじゅうたんが見られた霧ヶ峰のニッコウキスゲ。今年も、6月末からちらほら咲きだしていて、9日には恒例の霧ヶ峰花まつりが開かれます。今年は、春先までの大雪と厳冬、その後も低温で日照時間も短か目だったため、花の時期が全般に遅れています。霧ヶ峰のニッコウキスゲも、7月に入ってもまだ肌寒い日も多いため、平年より少し遅く、7/22・/23の週末から/30までが見頃になりそうです。
信州はこれから、ニッコウキスゲの他にもユリ科の植物が見頃の季節を迎えます。八方自然研究路など他のニッコウキスゲの咲くスポットや軽井沢・プリンスゆり園などで可憐な百合をご覧になれます。
- 2006.07.02
須坂市の人気者、赤カンガルーの「ハッチ」&100万株のレンゲツツジ
ボクシングのポーズや、カメラや観客に見せる愛敬がテレビなどで紹介され、全国的に人気の赤カンガルー「ハッチ」。ハッチのいる須坂市動物園は、ハッチ効果で入園者が数倍になったそうです。7/1には、神戸から来たメスの「クララ」との結婚式が行われ、千人以上の観客とマスコミでにぎわいました。新郎新婦は、牧草と野菜で作った「ウエディングケーキ」のご馳走を仲良く食べたとのこと(^_^;)
須坂は、長野市の東隣・小布施の南側に位置し、果樹園・蔵・米子大瀑布などの自然の美しい所です。「クララ」も「蔵のまち」にちなんで名付けられました。須坂の東、破風高原の100万株をこえるレンゲツツジも今ちょうど見頃。炭火焼きジンギスカンと山菜が人気の五味池破風高原つつじまつりが7/9まで開かれています。
- 2006.06.23
信州各地で開催される夏の音楽祭♪
信州では、7~8月の夏休み期間は音楽祭のシーズンでもあります。小澤征爾さんが病を押して今年もタクトを振るサイトウ・キネン・フェスティバル・松本、プロの音楽家によるレッスンやその成果を見聞きできるユニークなアフィニス夏の音楽祭、木曽ひのきの美しい木曽文化公園文化ホールでの木曽音楽祭のクラシック音楽祭の他、上田ジャズフェスティバル、全国の演奏団体が集まる松本城太鼓まつりや岡谷太鼓祭り、さらにはコカリナフェスティバルというのもあります。
昨年できたばかりで日事連建築賞最優秀賞を受賞した軽井沢大賀ホールでは、緑の音楽会・軽井沢国際音楽祭のほか、7/31に「0歳からのピアノリサイタル」が開かれます。サイトウ・キネンのような、通常未就学児が入場できないコンサートとは異なり、幼児はもちろん、国内では珍しい0歳児でも親子で聞けるコンサートです。
- 2006.06.17
蛍の季節・・・辰野町の蛍はここ数日が見頃、他の蛍スポットでは7月初旬が見頃の所が多いです
信州でも、平年並みの6/9から梅雨の季節を迎えました。その後は曇りや晴れの日が続いていましたが、6/15にもまとまった量の雨が降りました。これまで雨が少なかったので、農家には恵みの雨です。「栗の花盛りには雨が続く」といわれ、あちこちで栗の木の白い花が目立ちます。
梅雨は、信州各地で蛍が見られる季節。全国的に有名な辰野ほたる祭りでは、昨年、蛍の数が激減しましたが、今年は昨年よりは回復しています。今年の蛍は、春先の低温の影響で信州全般に遅れ気味ですが、蒸し暑くて無風という絶好の「ホタル日和」の6/16には、2000匹以上が観測されました。イベントのほたる祭りは18日の日曜日で終了しますが、蛍の見頃は来週半ばごろまでとなりそうです。信州の他の蛍スポットと時期を、ホタルは信州のここでも見られますのページでご紹介しています。松本市では洞地区で、7/1・7/2蛍祭りが開かれます。北部や高原では7~8月まで見られます。
- 2006.06.07
サイクリストたちのシーズン
環境と健康の面で人気が高まっている自転車。信州はMTB(マウンテンバイク)で山を走ったり自転車で通勤・通学をする人も多く、カラフルな自転車やウェアを目にすることが多いです。特に、5月~6月は、頬に当たる風も心地よく、自転車には最高の季節。長野市松代・松本市・上田市の別所線沿線などでは、レンタサイクルが無料で利用できます。安曇野では、自転車での「散歩」ポタリングのツアーが毎月一度行われています。
信州の山岳地では、自転車競技も盛ん。4月~7月には、あちこちでサイクルロードレースが開かれ、全国各地からサイクリストが集まります。5月に開かれた国際レース「ツアー・オブ・ジャパン」南信州ステージは、4万人もの観衆を集めました。6/25に開催されるツール・ド・美ヶ原は、浅間温泉から美ヶ原高原まで、車でも登りがいがある標高差1200m、21kmの距離を登り切るレースです。友人が参加しますが、その体力と気力に頭が下がります。
- 2006.06.03
6月の信州はハーブとバラのシーズン
信州でも6月は梅雨の季節。気象庁のサイトでの'05年の予想では、関東と同じ平年並みの6/8~7/20が梅雨のシーズンですが、信州は関東地方などより雨が少なく、傘の要らない日も多いです。
この時期は、ラベンダーなどのハーブ・バラ・アヤメやアイリスの花があちこちで見られ、香りが楽しめる季節です。夢農場ラベンダー祭りのページに、安曇野の北の山麓にある池田町夢農場でのラベンダー祭りや各地のラベンダー園を、薔薇の祭典のページには、軽井沢タリアセンでのバラのイベントの他、各地のローズガーデンを紹介しております。中でも、6/12まで開催中の中野市 一本木公園 バラ祭りは、570種類1200株のバラを鑑賞したり買ったりでき、地元でも人気があります。
- 2006.05.30
長野県内5ヶ所が「森林セラピー基地」に認定!森の芽吹き、新緑、残雪の情報
新緑の美しい季節を迎えました。今年4月、森林浴の癒し効果を科学的に解明するために、全国10ヶ所の森が「森林セラピー基地」として国の機関から認定され、半数の5ヶ所が長野県内から選ばれました。ハイキング・トレッキングのページで、写真の大芝高原・黒姫高原・赤沢自然休養林をご紹介しています。
残り2ヶ所の内の一つ、鍋倉山麓では、遅れていたブナの芽吹きが始まっていますが、今年はまだ残雪が多く、例年5月末に開通する鍋倉山の田茂木池~関田峠の県道は、6/16まで閉鎖されています。残雪は、白馬大雪渓の白馬尻で8m、乗鞍高原雪渓の道路沿いは13mもあります。上高地では、穂高岳への登山基地「岳沢ヒュッテ」が今年の豪雪で崩壊して本年度は休業となった他、ウェストン祭前日の登山が残雪と登山道通行止めで中止となりました。
- 2006.05.17
タラの芽、コシアブラ、コゴミ、ワラビ..山菜とタケノコの美味しい季節!
春の信州と言えば山菜。山の残雪の多さや春先の寒さのために生育が遅れていた山菜ですが、5月に入って暖かくなり、一気に芽を出し始めました。拙宅にあるタラノキ・山椒・セリも日に日に成長し、地元の八百屋や直売所、温泉旅館、居酒屋などで美味しそうな山菜たちを見かけることが多くなりました。
筍は、信州では、南の方は孟宗竹や真竹、中信では淡竹、北の方は根曲がり竹と種類が分かれます。今は孟宗竹の季節で、6月に入るとハチクや最近人気のネマガリダケの時期を迎えます。
この時期、地元の山菜採り名人が案内してくれる「山菜採りツアー」が、小海町北八ヶ岳で毎週土日、信州新町の信州犀川交流センター「たけのこ狩りとわらび採り体験」や大滝村「御岳高原山菜狩ツアー」が6/10~/11など、各地で行われます。信州の山菜採りツアーと山菜祭りのリストのページをご覧ください。
- 2006.05.09
連休が終わってから満開を迎えた花たち