旬のトピック
- 2005.12.28
信州の厳冬期ならではの氷のアート!自然が造り成す氷瀑 vs. 氷職人による氷の彫刻
12/24に信州各地で雪が降り、ホワイトクリスマスとなりました。
厳冬期の信州では、滝や川が凍りつき、氷瀑や氷柱と呼ばれる自然の造形美が見られます。今年は、木曽の白川氷柱群が、例年より1ヶ月も早く、氷河のように青白い姿を見せ始めました。白川氷柱群の他にも蓼科高原クリスタルフェスティバルの氷瀑群など各地で荘厳な自然美が長い期間見られそうです。
一方、氷職人が腕を競う、軽井沢氷彫刻国際展・松本城氷彫フェスティバルも1/14~/15・1/27~/29に開かれ、目を楽しませてくれます。テントの中で氷の彫像を見られる、蓼科高原クリスタルフェスティバル白樺湖氷燈祭も2/19まで開催中です。今年はトリノオリンピックにちなんで「イタリア」をテーマとした数十の氷の彫像が見られます。
また、鹿教湯温泉では、散歩道に約200個の氷灯篭(アイスキャンドル)が飾られる幻想冬紀行が12/29~2/12に行われます。
帰省やスキーなどのついでに、信州の厳冬期ならではの氷のアートをお楽しみ下さい。
- 2005.12.03
大人気!恒例の軽井沢のXmasイルミネーションが始まりました
12月になり、2日~4日に信州各地で初雪が舞いました。スキー場でも待望の積雪があったようです。夜空を見上げると、満天の星の中、大接近中の火星がひときわ明るく見えています。
教会が多く寒い土地柄にクリスマスがぴったり似合う軽井沢。そんな軽井沢を12月に訪れる人たちのために、ホワイトクリスマスin軽井沢が始まりました。 チャーチストリートの7メートルのツリーと10万球の光の参道の他、10ヶ所以上の礼拝施設やホテルの前で素晴らしいイルミネーションが見られます。運がよければ雪が舞って「ホワイトクリスマス」を過ごせたり、結婚式をするカップルが行う点火式に立ち会えるかも。
その他、12月に信州を訪れた際は、長野市・松本市・上田市・須坂市・原村など、各地でこぞって行われるクリスマスイルミネーションをお楽しみください。
- 2005.11.29
これぞ信州の冬ならでは!自然に囲まれた屋外スケートリンク
今年もウインタースポーツシーズンとなりました。今週末にはスキーのメッカ志賀高原で、初滑り・スキー場開き祭が開かれます。その他の信州各所のスキー場も12月には続々とオープンします。
スキーより手軽・身軽にできるスケートでは、トリノオリンピックへ向けてトップスケーター達の滑りを、間近で無料で見物できる浅間選抜スピードスケート競技会が開かれます。会場の浅間温泉国際スケートセンターは、美ヶ原高原への入り口、美鈴湖畔にある屋外スケートリンクで、Alpsの山景色を見ながら大自然の中で滑れます。しかも、1月~2月は無料開放です。長野オリンピックの会場の長野市エムウェーブも、12/11・1/15・2/4~5・3/12は無料開放されてにぎわいます。その他にも信州各地にある屋外・天然・屋内リンクで、この冬、スケートを楽しみませんか?
- 2005.11.25
今年のリンゴは豊作!
長野市三水や安曇野市三郷などのリンゴの産地で、主力品種の「ふじ」の収穫が本格化しています。
ふじは、長く保存できるので、11月~4月頃まで出まわりますが、11月末~12月初めが新鮮な蜜入り新リンゴが食べられます。
昨年は、台風が多くて傷がついたり、山の餌不足で鳥に食べられたりで、数年に一度の凶作でした。今年は、天候不順の影響が少なく、夏場の好天で玉も大きくて豊作です。
ふじは樹や玉によって味に差が出やすい品種です。先日リンゴ園で収穫を手伝いながらいくつか食べて見ましたが、大玉でも身がしまっており、ジューシーで甘い玉が多く、とても美味でした。
- 2005.11.17
雪山の景色とスキーのシーズンスタート!
信州の山の景色が1年で一番最も美しいのは、晩秋から5月ごろまでです。日本アルプス・八ヶ岳・浅間山など長野県内の高山は冠雪し、空気も澄み渡って美しい光景が見られます。八ヶ岳フォトコンテストなどの写真コンテストの締め切りや作品展もこの時期です。
山に雪と言えばスキー・スノーボード!志賀高原の統一スキー場開き祭など、信州各地のスキー場は、早い所で11/20、遅くともクリスマス前の12/23までに続々とオープンします。
- 2005.11.13
野沢菜・干し柿・たくあん・寒天作りの季節です
この時期は、信州のあちこちの家で、晩秋の風物詩、野沢菜を洗う光景や、軒先に干し柿や大根が吊るされている風景が見られます。
野沢菜と言えば、1月に道祖神祭りが行われる野沢温泉が発祥の地として有名ですが、11/19~12/4、長野市の西の中条村で、一般の人が畑で野沢菜を収穫できる恒例のお菜とりツアーも地元で人気です。干し柿は、たかもり温泉のある伊那谷の高森町で、お正月用の贈答品に人気の「市田柿」の天日干しの真っ最中です。大根は、諏訪市豊田上野地区で、「上野大根」の天日干しが始まり、3月に美味のたくあんとなります。
12月の厳寒期に入ると、最近ダイエット食品としてブームの寒天が、茅野市などの諏訪地方で、やはり天日で干されて作られます。
- 2005.11.10
紅葉情報第4弾~今年の信州の紅葉もいよいよ終盤となりました
全国的に紅葉が遅れている今年の秋。信州の紅葉も平年より1~3週間程も遅れ、「紅葉祭り」が終わってもまだ見頃のところがありましたが、いよいよ終盤を迎えました。
海抜1000m以下の市街地の樹も紅葉するようになり、ケヤキの樹などは色あせたり、サクラも場所により落葉しています。
多くの信州の紅葉の名所では、今週末が最後のチャンスかもしれません。今も見頃な場所は、上高地・美ヶ原高原など2000m付近のカラマツ、より標高が低い、米子大瀑布に至る道路から見える山・黒姫高原や、鹿教湯温泉・別所温泉・ 中房温泉郷・箕輪町もみじ湖などです。南信地方の、天竜峡や桜の名所の高遠城址公園は11月下旬まで楽しめるかもしれません。
今年の紅葉は、気温がなかなか下がらなかったため、平年より樹によって色付きがまちまちですが、その分、赤・黄・緑の三色カラーで色付いている所が多く、少し遠目で見ると美しいです。
- 2005.11.06
建築賞受賞の軽井沢の新名所「大賀ホール」で「第九」などのコンサート開催
軽井沢の大賀ホールは、今年4月開館したばかりのコンサートホールです。音響を考慮し、ステージを客席が囲む五角形の形・地元産の木材を多用したデザインは、「周囲の景観と調和し、リゾート地にふさわしい建築の好例」として、'05年度の「日事連建築賞」最優秀賞を受賞しました。今ちょうど見頃の周囲の矢ケ崎公園の紅葉とも美しくマッチし、クラシックファンでなくても一見の価値があります。場所も軽井沢駅から徒歩8分で行ける距離です。
12/18には、退職金をホールの建設費に寄贈し、指揮者としても名高いソニー名誉会長大賀典雄氏自身の指揮で、東京フィルハーモニーによる「第九」が演奏されます。好評でチケットは完売しましたが、それに先立って11/27に開かれる「軽井沢第九を歌う会」の公演のチケットは発売中です。11月~12月には他にも、チェロとピアノのリサイタル・男女共同参画フォーラム無料コンサート・クリスマスハープコンサートなどが催されます。
- 2005.11.01
紅葉情報第3弾!今年は11月に入ってもまだ見頃です