旬のトピック
- 2005.09.01
信州リンゴの出荷が本格的に始まりました!
「日本一のりんご村」三水村など長野市周辺・安曇野・飯田や伊那など、信州各地のリンゴの産地で、早生種の「サンつがる」や「さんさ」の収穫が始まりました。11月~12月の「ふじ」までの数ヶ月のリンゴ収穫シーズンの始まりです。10~11月にはJAながのふじ祭などのリンゴ収穫祭が各所で開かれます。
今年は空梅雨や夏の暑さで例年より数日遅れていますが、今のところ台風の被害もなく、早速食べて見たところ、味は美味しいです。
他にも、露地栽培のブドウや梨の出荷も始まりました。
- 2005.08.29
蕎麦の花と稲穂の美しい季節です
安曇野など、信州のあちこちの田畑でソバの白い花が見頃を迎えています。ソバはこの後10月に実を付け、10~11月に刈り取られて新そばの季節となります。戸隠を初めとする信州各地で、9月下旬~11月にそば祭りが開かれます。
一方、田んぼは日々黄色さを増し、稲穂が垂れる季節となりました。今年の信州の稲の生育は順調で、9月に稲刈り・新米の美味しい季節を迎えます。
- 2005.08.27
鈴虫の音色が秋を告げています
今年は残暑が続きなかなか夏が終わらない信州ですが、お盆の頃から田畑や草むらで聞こえ出した虫の音が徐々に大きくなり、すっかり秋の気配が漂っています。
スズムシの里として知られる安曇野の松川村では、全国に安価で鈴虫をケース付きで送るすずむし小包便がマスコミに取り上げられたため注文が多く、早々と販売を打ち切るほどの人気でした。
松川村以外でも、信州では鈴虫を趣味で飼って毎年増やして提供する人も多く、駅・児童館・学校などの施設でスズムシの鳴き声が聞こえます。草むらでも耳をすませばコオロギの音に混じってスズムシの音が聞けることがあります。
- 2005.08.18
サイトウ・キネン・フェスティバル松本開幕
毎年夏に開催されるクラシック音楽の祭典、サイトウ・キネン・フェスティバル松本が、今年も8月16日から9月8日までまつもと市民芸術館、長野県松本文化会館、ザ・ハーモニーホール、あがたの森文化会館で開催されます。今年はオペラ公演がお休みとなる代わりに、シェーンベルクの「グレの歌」が演奏されます。大編成のオーケストラと合唱団・5人の独唱者による規模の大きな公演で、オペラに劣らない迫力ある演奏が楽しめます。
一部公演ではチケットの第三次販売が行われているので、今からでもチケット購入が可能です。詳しくはサイトウ・キネンの公式ページをご覧ください。
8月27日(土)には朝10時から今年も恒例の小中学生たちの吹奏楽パレードが行われ、11時半頃から無料開放された松本城公園で小澤征爾氏の指揮を誰でも見られる予定です。その後午後にはサイトウキネン松本合唱団による無料のコンサートのサービスもあります。
また、8月25日から28日までは、木曽文化公園文化ホールで恒例の木曽音楽祭が開催されます。こちらも日本のトップレベルの演奏家による演奏で評価の高い音楽祭で、毎年欠かさず足を運ぶファンが増えています。
- 2005.08.13
さあ、お盆!信州各地で帰省客と観光客でにぎわっています
お盆休みを迎え、信州各地が帰省客と観光客で1年中で一番にぎわう時期となりました。店先やスーパー・ホームセンターで、お盆用の果物や、里帰り客やご先祖のための「お迎えグッズ」が目につきます。
高速道路・JR・飛行機などの交通機関の帰省ラッシュは13日午前中がピーク、Uターンは15日と16日の午後がピークとなりそうです。12日は大幅な渋滞や遅れはありませんでした。
お盆前後に、信州では、毎日のように各地で花火大会や灯ろう流しが行われます。8/15に行われ日本最大級の花火大会として人気の高い諏訪湖湖上花火大会や、80年以上の歴史を持つ天竜川の市田灯篭流し大煙火大会(18日)が見ものです。他にも、これらのページに、信州で開かれる主な花火大会・灯ろう流しを紹介していますのでご覧ください。
- 2005.08.12
白馬大雪渓での土砂崩れの情報
北アルプス白馬岳への登山ルートの白馬大雪渓の上部で11日朝、土砂と岩が崩落し、登山者1名が亡くなり、1名が大けが、1~2名が生き埋めになっていて、救出作業が続いています。このため、白馬岳登山ルートは通行禁止になり、現地対策本部では、事故現場の北側に別の安全な登山道を作り、14日から通れるようにします。
信州では、今年の夏は雨が多く、先日土砂崩れで約1ヶ月通行止めになった上高地への国道と同様、大雨で地盤がゆるんでいたのが原因と考えられています。白馬岳の登山ルートは、岩が崩れやすく、10年前にも集中豪雨で崩落が起きています。
白馬大雪渓と共に日本3大雪渓と言われる針ノ木大雪渓に行って来たばかりの信州とっておき情報のスタッフにも、他人事とは思えません。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
- 2005.08.03
夏祭りと花火のシーズンです!
8月になり、信州では、観光客や都会からの帰省客が増えてにぎわって来ました。その中で、今週末の8/4~8/7は、夏祭りの松本ぼんぼんと長野びんずる・夏休みの子供向けのイベントいいだ人形劇フェスタ・他にも高ボッチ高原草競馬・上田ジャズフェスティバル・野尻湖遠泳大会がいっせいに行われます。
お盆の8/15には、今年も諏訪湖祭湖上花火大会が開かれます。日本最大級の規模の3万数千発が湖上で見られ、昨年からは打ち上げ花火50連発も行われることで人気があり、大混雑します。前売分が発売と同時に売り切れた有料席のチケットは、当日の朝にも売り出されます。
諏訪湖では、9/3にも「全国新作花火競技大会」で1万数千発の新作花火、また、8/1~9/4中は「サマーナイトファイヤーフェスティバル」として毎晩800発の花火が楽しめます。
- 2005.07.23
今年の信州の夏山は残雪が多く、涼しさを満喫できます
夏山シーズン到来です!今年の山は残雪が多く、上高地奥の、穂高連峰涸沢付近では4メートルもの残雪があり、登山には注意が必要です。
全国のアルピニストのあこがれ、槍ヶ岳の山小屋「槍沢ロッジ」と「槍ヶ岳山荘」では、8/19と8/21にフルートコンサートが開かれます。画家の桂重英さんの娘さんで松本市在住のフルート奏者桂姉妹による毎年恒例のコンサートですが、今年は、お姉さんの桂綾子さんがご出産準備のため、妹の桂聰子さんと、ギタリスト朝見英吉さんによる演奏です。
- 2005.07.21
信州から上高地に至る国道が復旧しました
7/1に松本市から上高地に至る国道158号で大量の土砂が道路に流出し、マイカーからの乗り換え基地の沢渡の手前で全面通行止めになっていましたが、7/28に予定通り開通しました。道路は、梓川側に盛り土をして2車線の仮設道路を建設したもので、地元では、1日でも早く安全を確保した復旧を行うため関係者の徹夜の努力が続いていました。7/28は、ちょうど台風一過の青空となり、待ちかねたマイカーや観光バスが10時の開通前から列を作りました。これまで上高地に入ったお客さんの数は例年の半数程度になっていましたが、本格的な夏山シーズンを前に何とか復旧し、地元の観光関係者はほっと胸をなで下ろしています。
一方、上高地への入り口の「釜トンネル」は、古いトンネルで片側通行のため渋滞の原因になっていましたが、7/2から対面通行が可能な新釜トンネルができて便利になりました。