• 松本城近く元辰巳御殿の桜
    2019.04.12

    雪中桜・・・信州の桜はまだこれから開花のところも

    長野県内の桜の名所は、今年はばらつきが大きく、暖かかった3月に開花した信州南部の飯田は、満開~散り始めとなっています。
    その後の冷え込みで、他の桜の名所は遅れ、高遠は4/6、上田城は4/5、松本城は4/7に開花し、今週末にかけて見頃となっています。そこに、4/10の雪で、数年ぶりに「雪中桜」が見られました。
    北部や標高の高い所はまだこれからです。桜の名所の長野市城山公園、須坂市臥竜公園、池田町陸郷の山桜など、今年は平年より数日遅く今週末にようやく開花する所が多そうです。
    安曇野光城山、小諸懐古園、長野市神代桜、大町公園、飯山城跡公園、小布施岩松院大芝高原などは、連休でも桜が見られるかもしれません。
    千曲のあんずも開花は早く3/28でしたが、その後ゆっくり進行し、まだ見頃です。

  • 2019.02.28

    花と緑の祭典が10連休~6月に長野県初開催!

    春が早く来そうな今年。山の雪は少なく、里では福寿草の開花の知らせが届いています。桜の開花も平年より1週間ほど早い4/5頃の予想です。

    今年は、全国を順番に開催されている花と緑の祭典の「全国都市緑化フェア」が初めて長野県で開催されます。
    期間は、10連休直前の4/25から6/16まで。会場は、J1昇格を果たしたサッカーの松本山雅のスタジアムもある信州スカイパークや、国営アルプスあづみの公園など松本・安曇野・大町・塩尻のエリアです。詳しくは信州花フェスタ 公式サイトをご覧ください。

    長野県は花卉かきの生産量も日本トップクラスで、花いっぱい運動の発祥の地でもあります。信州各地の花の名所と見頃はこちらをご覧ください。

  • 白川氷柱群(三岳観光協会提供)
    2019.01.06

    初春、信州ならではの雪と氷の絶景・体験・イベントはいかが?

    明けましておめでとうございます。
    12月は暖かくて雪が少なく、スキー場のオープンも遅れて心配しましたが、年末からの寒波で北信地方や白馬などで積雪が多く、全面滑走可の所が多くなっています。

    スキー・スノボ以外にも、今年は、信州ならでの雪や氷の絶景や体験が楽しめそうです。
    木曽白川氷柱群の氷結した滝のライトアップが昨日1/5に始まり、八ヶ岳山麓の松原湖のわかさぎの穴釣りも1/4に全面解禁しました。
    豪雪地帯の飯山では、1/25~2/28に人気のかまくらの里でのかまくら体験、2/9~10にはかまくら祭りと雪まつりが行われます。
    毎年恒例のイベントとして、松本城では氷彫フェスティバルが1/26~27、諏訪湖畔ではアイスキャンドルが2/2に行われます。

    他にも、氷灯ろう夢祈願が開催中の鹿教湯温泉など各地の温泉の雪見露天風呂やアルプスの雪景色の絶景も、冬の信州ならではの体験です。

  • 軽井沢矢ヶ崎公園のイルミネーション
    2018.12.03

    イルミネーションが似合う信州の冬。軽井沢・今年STARTの善光寺門前通り・あづみの公園 等々

    今年はまだ雪が少なくスキー場が心配ですが、それでも信州らしい寒い日が増えてきました。そんな信州の寒い冬には、イルミネーションがよく似合います。

    教会が多くクリスマスを過ごすにはぴったりの軽井沢では、毎年人気のホワイトクリスマスin軽井沢が11/23から始まりました。 いろいろな礼拝施設・ホテル・モールで素晴らしいイルミネーションが見られます。
    長野市の善光寺と門前通りでも、今年STARTの「善光寺表参道イルミネーション」が始まっています。1.8kmにも及ぶ門前通りの並木が美しく彩られる上に、善光寺の国宝の本堂や山門に日本のトップデザイナーによるライティングが施される他、演奏会などのイベントも行われます。
    恒例の国営アルプスあづみの公園のイルミネーションには、今年は「日本最長の光のトンネル」や「光のハート迷路」などの新企画も登場。

    その他、須坂市・小諸市・原村・佐久市・松本市など、各地でこぞって行われるクリスマスイルミネーションをお楽しみください。

  • 2018.09.24

    今年は一転豊作? 長野県が生産量全国一の松茸と各種キノコ

    中秋の名月も過ぎ、紅葉の知らせが山から届く時期になりました。
    写真のような松茸を今年は早々と木曽の知り合いから頂きました。直売所や八百屋でも今年はよく見かけます。
    信州が生産量全国一の松茸ですが、去年は小雨のため記録的な不作で、例年の1~2割しか採れず、生産量も2位に落ちました。今年は今のところ順調に収穫できているようです。信州の地元産の松茸のみを使った松茸料理を味わえる場所を堀越まつたけ観光・信州の松茸料理スポットのページに記載しています。
    松茸以外のキノコも、長野県が全国一の生産量の養殖のブナシメジやエノキタケなどから、山で採れる天然の珍しいキノコまで、いろいろな種類をこの時期に見かけます。

  • 2018.07.26

    大相撲の御嶽海の出身地、木曽の御嶽山は「夏~でも寒~い?」

    信州は今、長野県出身の力士として雷電以来200年ぶりの御嶽海みたけうみの優勝で沸き返ってます。
    その地元の木曽は、民謡の木曽節で「夏~でも寒~い」と唄われる御嶽山おんたけさんの麓で、阿寺渓谷水木沢天然林などの渓流、赤沢自然休養林や開田高原などの高地は涼しいです。阿寺渓谷は、エメラルドグリーンの水で年々人気が出て、今年から交通規制も行われています。

    猛暑の今年は、長野県でも平地の昼間は暑いものの、最高気温は35℃ぐらいまでで朝晩は涼しく、上高地や軽井沢など標高の高い避暑地が賑わっています。
    槍ヶ岳などの標高3,000mレベルの登山スポットなら、最高気温は20℃以下!
    長くなりそうな今年の夏、信州へ涼みにお越しください。

  • 市民農園での一コマ
    2018.06.25

    果物・野菜王国の長野県の野菜達に、梅雨時は大事な時期♪

    信州も今は梅雨ですが、晴れる日も多く、朝晩は涼しくて過ごしやすいです。
    梅雨時は適当に降ったり晴れたりするので、4~5月に植えられた果物や野菜達の成長に大事な時期。今年は春先に果物や野菜にダメージを与える遅霜がほとんどなかったので、果物王国・野菜王国信州の美味しい果物や野菜が期待できます。

    桃・スイカトウモロコシ・トマト等の収穫時期はこれからですが、今はブルーベリーのシーズン♪長野県はブルーベリーの生産量が全国一で、県内各地のブルーベリー農園で摘み取り体験や「食べ放題」もできちゃいます。

    他にも、日本一のレタス産地の川上村など八ヶ岳山麓の高原野菜、甘い玉ねぎなど、直売所や八百屋で野菜達が皆様のお越しをお待ちしています。

  • 昨年5/13の「雪の大谷」
    2018.05.07

    5月は雪の回廊と雪形が楽しめる季節♪今年の残雪はちょっぴり少なめ

    夏の暑さだった4月から一転して気温が下がり、5/4に北部や山岳では珍しい「5月の雪」が降った信州です。

    登山をやる人は気になる今年の残雪の量ですが、この時期に雪の中から山小屋を掘り出す「小屋開け」の情報では、例年より若干少なめのようです。

    立山黒部アルペンルートの雪の大谷の高さも、例年の16mに対して今年は15mとなっています。雪が多かった昨年は19mでした。今年は25周年記念として、「雪の巨大迷路」や「雪の滑り台」もあります。
    より手軽に雪の壁が体験できる乗鞍高原の春山バスも始まりました。

    山の残雪が見せてくれる信州の風物詩「雪形」が見られるのもこれから。大町では、北アルプス雪形まつりと雪形ウォッチングが行われます。