ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

加賀(金沢)野菜・郷土料理

2022.11.23

金沢の「食」は、海産物よりむしろ地野菜と郷土料理がおいしくて印象に残っています。


「加賀レンコン」は、レンコンをただ焼いたものも、普通に食べるレンコンと違い、シャキシャキして美味。

郷土料理の「じぶ煮」も見た目はぱっとしませんが、美味しくて、またいつか食べたいです。

実は「加賀野菜」という言葉を知りませんでした。ガイドブックには、海鮮丼・寿司・カニとかばかり載っていましたが、野菜も載せて欲しい。日本は地野菜やその土地の家庭の郷土料理のバリエーションが豊富で、旅先でそれを食べるのが楽しいです。
長野県にも、各エリアに地野菜と「地料理」があります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です