ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

東欧とパリへの旅:パリ

2024.02.17


パリでは、ホテルでなくアパルトゥマンに泊まり、ベーカリーに行ってバケットとクロワッサンを買って部屋で食べたい!という子供じみた夢をかなえました。

そこを拠点に巡った観光スポット:

壁一面がステンドグラスの「サント・シャペル」

モネの「睡蓮」を8枚展示するために作られたオランジュリー美術館

印象派の名作がたくさん見られる「オルセー美術館」

安藤忠雄の遺作となった現代美術館「ブルス・ドゥ・コメルス」

かつてモディリアーニ・ピカソ・ゴッホ・ユトリロ等が住んで活動したモンマルトル・ムーランルージュ

そして、パリと言えば、カフェとビストロ。
至る所にあるオープンカフェで朝食やランチ、夜はビストロで本場のフレンチの食事。

サルトル/ピカソ/ヘミングウェイ/ランボー/ボーヴォワール等が通ったカフェ「ドゥ マゴ パリ」

さすがパリ、街を行き交う人は、ホームレス風の人までみんな来ている物がお洒落でした。

主な道路は、たぶん4車線だった車道を片側1車線だけにして、3車線分を対面通行の2車線の自転車専用道にしていて、自転車天国で驚きました。

↓ モンマルトルの名所サクレ・クール寺院前で撮影した動画