ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

ささげ-不思議だけど美味な野菜

野菜作り2014.09.13

今年のうちの緑のカーテンの一つ、ささげ。
インゲンの一種だが、豆のさやは細くてやたら長く、最長で1メートルにもなる。
茎と区別が付きにくく、初めて作った時に、最初に豆が成ったときは、変な害虫かと思って捨ててしまった(アホ)。
この不思議な野菜、サヤごと食べると、インゲンよりずっと柔らかくて甘くて美味しい。
豆を太らせて豆だけ出すのが本当の食べ方のようなので、今度やってみよう。
長野県では「霜ささげ」の種も時々売られていて、霜の下りる頃に成らせるともっと甘くて美味しい。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です