ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

すずむし

動物2008.09.04

最高の温泉と蕎麦を堪能し、山麓沿いを夜景を見ながら幸せな気分で自転車で帰宅したら、家でスズムシがり~ん、り~んと鳴いていた。
空き家になっていた虫かごに、妻が10匹ぐらいもらってきたためで、家が一段と賑やかになった。
信州では、お年寄りなど、趣味で飼って毎年増やして周りの人に配っている人もよく見かける。
家の庭で、自然のスズムシの声が聞ける時もある。
特に、オスよりメスの数が少ないと、一生懸命羽を立てて擦り合わせ、何とも言えない可愛らしい音で求愛icon06する。
自然の奏でる音の良さにうっとりする。


すずむし」への6件のコメント

  1. 松川村も 村おこしでスズムシの村として
    頑張っています。
    マスコットのりんたくんも スズムシ、
    彼女のりんりんちゃんもスズムシです。

  2. マスコットはカップルなんですね。
    スズムシ、ちひろ、温泉、お米。。。
    松川、いい所。
    「すずむし小包便」のサービスもありますね。

  3. そう言えばそうだ。
    気付きませんでした。
    一生懸命鳴くのは何ともかわいいです。

  4. うちには数年前まで 毎年スズムシ いい音色で鳴いてくれていました。
    卵をかえすことできないので 最近は断念!
    でも毎年欲しくなる・・・
    今年も松川村に頼もうかと思いましたが もう遅いですね きっと・・

  5. もりひめさん、こんばんは。
    お宿にはいるとお客様も喜ぶでしょうね。
    松川村の「すずむし小包便」では9月上旬まで受付だし、まだ間に合うかも。
    卵をかえすのは、上手にやればできますね。

とっておき信州 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です