ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

チョコ・チョコ・チョコ

バレンタインデーは終ったのに、まだ家のテーブルはチョコレートで溢れてます。
子どもが、学校でもらった「友チョコ」のお返しを家で作ったため。
義理チョコから派生して、友チョコ、逆チョコ、マイチョコ、他にも○○チョコがまだあるんだろうか?
日本のヴァレンタインデーはうんざりだけど、日本語のこういう造語能力は面白くて好きです。


チョコ・チョコ・チョコ」への2件のコメント

  1. チョコをあげ合う仲間がいないので
    世間はそんなことになってるんですね。
    チョコが余ったら手伝います。
    チョコフォンデュパーティーとかどう?

  2. 残念ながらチョコは余らなかったけど、チョコフォンデュ、いいですねえ。
    カタクラモールのトレジャーフードマーケットで世界のチョコを安売りしてるみたいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です