ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

チーズの店 ジュレ・ブランシュ(松本)


新まつもと物語のスタッフ3人で、松本にある本格的なチーズを主体にお酒を楽しむ店、ジュレ・ブランシュ(GeleeBlanche)
に行った。
チーズのプロフェッショナルを自認するオーナーシェフが、松本駅前を南北に走る「こまくさ通り」沿いの蔵造りの建物に最近開いた店で、海外のチーズはもちろん、地元奈川の清水牧場さんのナチュラルチーズや大鹿村のヤギの乳のチーズもあり、これが美味かった。
料理も、チーズをうまく使ったリゾットやゴーヤとトマトの和え物など、かなりイケル。
信州も、あちこちに本格的な食材を提供する店が徐々に増えていて、嬉しいことです。


チーズの店 ジュレ・ブランシュ(松本)」への4件のコメント

  1. え~?
    うちの近所では、狐もタヌキも一度も見たことないですよ。
    それって、かなりラッキーなことです。
    何かいいことあるかも。

  2. そのあたりの とうもろこしがやられてるそうですよ。
    追いかけたら 庭沿いにお宅のほうへ 逃げていきましたけど・・・
    うちの娘もみましたから 猫ではありません。
    ほんものですよ!

  3. ラッキーどころか、農家にとっては、憎むべき敵ですね。
    うちは今ニガウリとカボチャとミニトマトしかなっておらず、ニガウリは食べんでしょうね。
    もしかして、今もうちの床下にいるのかも。

Nikon へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です