ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

ガレット専門店クレープリーモンカバ@松本

※このお店は2021年にハーモニーホールの喫茶室に移転されました。
去年オープンして、前から通りがかる度に気になっていたガレット&シードル専門店「クレープリーモンカバ」。
まつもと100てんプロジェクトの参加店の取材でランチに伺いました。
そもそもガレット&シードルって何?という方もいるかと思いますが、ガレットはそば粉を薄くのばして焼くフランスブルターニュの料理で、シードルはリンゴをワインのように発酵させたブルターニュでガレットと一緒に飲むお酒。

ガレット専門店は、そば屋が100軒ほどある松本でもここしかないそうです。
ランチセットに、右の写真のシナモンシュガーバターのクレープや、アイスクリーム付き“和風”クレープも付けられ、それも美味しいです。

ここは、同じビルにある、オーガニックにこだわっている美容院の経営で、ガレットに使うそば粉は信州産100%、他の食材も地産地消。さすが店の内外もお洒落。
松本城の前の大名町の通りから六九商店街に入ったすぐの便利なロケーション(地図はこちら)で、お盆の時だったので観光客がひっきりなしに来ていましたが、普段の平日は、主婦の方などがランチに至福の時を過ごしに来るとか。
でも、ここは、夜来て、シードルを飲みながらビストロメニューのおつまみを頂き、〆に蕎麦ならぬガレットを食すのがいいと感じました。


ガレット専門店クレープリーモンカバ@松本」への2件のコメント

  1. 長野だからシードルはピッタリですね!
    仕事の一環なのでしょうが、いろんなお店に行けてうらやましいです

  2. ガレットもシードルも長野県にぴったりで、目の付け所がイイ店です。
    仕事の一環ではなく、ボランティアですが、お店に行くきっかけになるのは楽しいです。

とっておき信州 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です