ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

まだ2月なのに..

花・植物2009.02.27

庭で、水仙とチューリップがもう10cmぐらいを出しているのを発見。
まだ2月なのに!
信州では、例年なら今頃はまだほんの少し頭を出しているか、雪に埋もれているはず。
雨・春の風・嵐もあったし、年々温暖化しているとはいえ、今年はなんぼなんでも早すぎるんちゃいまっか!?


まだ2月なのに..」への4件のコメント

  1. そうか。
    会社ごとIターン族さんは関西人でしたっけ?
    生の関西弁でしゃべるのを聞きたい。

  2. 信州は寒いから水仙が咲くのは遅いのですね。
    東京では1月の終わりくらいから咲いています。
    あいにく東京は今雪が降っています。
    寒い1日です。

  3. mickさん
    なんぼでもしゃべりまっせ、と言いたいけど、その土地の言葉に同化しやすい質で。
    信州弁はなかなか習得しにくいです。

  4. hanaさん
    東京からコメントありがとうございます。
    何とも美しい花の写真、見せてもらいました。
    水仙がもうこんなに大きく咲いてるんですね。
    信州では遅い年は4月に、桜や梅とも一緒に一斉に咲きます。

mick へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です