ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

木曽の新緑

花・植物2008.04.26

今年も連休前半は、法事とタケノコ掘りのため大阪へ。
今朝、車で木曽路を通って来ました。
上松あたりの標高の高い所では、まだ満開の桜を見ながらのドライブ。南木曽あたりに下ると、新緑がとても美しい。
この時期の木曽はすばらしくいいです。


木曽の新緑」への4件のコメント

  1. ドライブとか遊びに行くには
    とてもよいところです。
    私は住んだこともありますが
    空が楕円形してるのがなんとも・・・・・

  2. 住んだ経験があるんですね。
    空が楕円形ですか。日が昇ってから沈むまでの時間が短いのかな。住むところとしてはちょっとデメリットですね。

  3. 大阪、行って来ました。
    コテコテの下町に行って見ましたが、信州とは文化が正反対と言っていいぐらい、ド派手で開けっぴろげですね。
    飯山はブナの芽吹きが始まってるんでしょうね。

もりひめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です