ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

スズラン水仙

花・植物2008.04.22

いつの間にやら、庭の春の花がいっせいに咲き出した。
チューリップ、水仙、タンポポ、タイム、そして、カラシ菜の菜の花までface08
中でもうちで人気なのがスズランスイセン(鈴蘭水仙)。その名前もいいが、英語名のスノーフレーク=「雪のひとひら」がいい。
信州に引っ越す前、東京でもらった球根が、10年以上、毎年可憐な花を咲かせてくれている。


スズラン水仙」への4件のコメント

  1. かわいいですね。
    すずらんは増えますよね。
    ほっておいても 次の年変わらずでてくるのって
    うれしいですね。

  2. お世話さまです!
    うちでは、球根はマメに毎年掘り上げて、秋にまた植えてます。

  3. この花大好きです
    うちでも昨日から咲き始めました。
    スノーフレークという名前が可愛いです。
    うちでは毎年植えっぱなしで 春また咲きます。
    どんどん増えていますが 昨年秋にはもっといっぱい
    球根植えてしまいました。
    可憐です

  4. 1~2本を花瓶にさすのも可憐ですが、たくさん咲いているのを見るのもいいもんですね。
    また、ブログで見せて下さい。

もりひめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です