ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

カラマツを見上げて@鉢盛山の林道


先週のそばの刈り取り作業は、終わってから、波田の鉢盛山へ向かう林道の散策もしました。
途中のカラマツ林で見上げると、写真のような素晴らしい光景が。
林の中の道を歩くときは、見上げると何とも言えない光景が見られ、首が疲れるけどずっとそうしていたくなります。
野生のスモモがなっていたり、野草の名前を教えてもらったり、蛇がいたり、2時間ほど歩きながらいろいろな発見もありました。


カラマツを見上げて@鉢盛山の林道」への2件のコメント

  1. うわ!!
    みごとな写真、見とれてしまいました。
    カラマツといえば秋の上高地、黄金色に染まった葉も良し、落葉して金色に染まった道を歩くも良し。
    久々に藤村でも読もうかな。

  2. 閉山前の上高地は寒いけど、見事に黄金色ですね。
    カラマツは松ぼっくりも小さくて可愛くて好きな木です。

とっておき信州 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です