機織り体験見学@上田
機織りというものを初めて間近に見た。それも博物館で少し実演するのではなく、実際に仕事で絹織物を織られているのを。
以前行った上田紬の工房「小岩井紬工房」で、その時は土曜で機織りは休みで見られなかった。
今回は、外国人旅行者が機織り体験するのを見学させてもらったのだが、その横でプロの方が織る時のリズム感の… 続きを読む
機織りというものを初めて間近に見た。それも博物館で少し実演するのではなく、実際に仕事で絹織物を織られているのを。
以前行った上田紬の工房「小岩井紬工房」で、その時は土曜で機織りは休みで見られなかった。
今回は、外国人旅行者が機織り体験するのを見学させてもらったのだが、その横でプロの方が織る時のリズム感の… 続きを読む
リンゴの産地、安曇野の三郷地区に、去年採れたリンゴの今シーズン最後の購入に行った。
見渡すかぎりのリンゴ畑で、白いリンゴの花が満開。
新緑とマッチして、とても美しい光景。
一方、3月に植えたうちのリンゴの苗木はどうなったか?と言うと、、
最初は一本の棒きれだったのが、可愛い葉っぱがびっしり出て来ました。花が… 続きを読む
昨日、庭に芝生を張りました。
中学生の子どもが手伝ってくれ、陽が落ちてもまだ作業して、夜8時にようやく完了。
4月に書いた庭相談の記事に、安曇野に住む芝生の大家のうりすけさんがコメントでいろいろ教えてくれ、「TM9」というToyotaが作った新品種が手入れが楽で色も綺麗なことがわかり、楽天で鹿児島の業者… 続きを読む
連休最終日に、飯田市の東にある秘境「下栗の里」に行って来ました。
まさに、聞きしに勝る光景でした。
えーっ、ここに!?というような急斜面、立っているのも大変な場所に、家と畑があり、ちゃんと農作業をされている方も見える。
車で登るのもやっとなのに、この地を耕して住むとは!
人間が生活する、生きるとはどういうこ… 続きを読む