韓国への旅と特急しなの

2023.07.17

コロナ前以来の海外旅行で、韓国に行って来ました。
出発時の朝は、セントレアに行くために乗るはずの特急しなのが、松本駅で雨で不通とわかり、急きょ車で大雨の中を飛ばして、ぎりぎり飛行機に乗れました。
特急しなのは新幹線や特急あずさに比べて雨に弱く、しょっちゅう止まったり遅れたりします。

韓国では、民主化運動時… 続きを読む

温泉治療ができる整形外科


変形性頸椎症というのになって左の肩とヒジが痛く、自宅近くの整形外科にお世話になってます。

美ヶ原温泉にあるので、院内に温泉が有り、健康保健で温泉治療ができます。

「温泉治療」といっても、日帰り入浴施設と同じで、浴室に入ってお風呂に浸かるだけ。洗い場で髪や体も洗える。タオルや石鹸は持参ですが。

源泉掛け流し… 続きを読む

長野県と対照的な沖縄への旅

2023.07.02


沖縄に旅して来ました。47都道府県で今まで足を踏み入れなかった県。

本土、特に長野県と対照的な風土・文化・歴史で、ベトナムのような海外に行った気分が味わえました。

1日の気温差が5℃ぐらい(長野県は20℃ぐらいある時も)な上、海が近くて湿度が高かったり、
食文化(とても美味しい)では味噌汁が食事処や居酒屋… 続きを読む

安曇野豊科の新玉ねぎ

新玉ねぎの季節で、今年も美味しい玉ねぎの産地、安曇野豊科地区で買ってきました。

ただ単にスライスして生で食べると、玉ねぎ臭さや辛さはなく、甘くてジューシーで、そのままサラダとして食べられます。

豊科では毎年人気の収穫体験・販売イベント玉ねぎ祭りが開かれ、今年は先週末に終わりましたが、直売所に行けば買えま… 続きを読む

おしぼりうどんとチョコレート工場アウトレット@坂城町



長野県外の人がたぶんほとんど知らない町「坂城町(さかきまち)」。

そこでしか食べられない究極のローカルグルメが、ネズミ大根という超ローカル食材を使った「おしぼりうどん」です。

ゆでたうどんを、だしや醤油を使わず、辛いネズミ大根をおろして搾った汁に少し入れた味噌につけて食べるのですが、この味が一度食べると… 続きを読む

姨捨の棚田と夜景


先週の金曜。事務局をやっているNPO法人 Ninja Projectの戦略会議で上山田温泉へ。

姨捨駅で電車を下り、行きは、最近始まった上田&千曲のシェアサイクルサービスを利用して、田植え直後の美しい姨捨の棚田と悠々と流れる千曲川の景色を見ながらサイクリングを満喫しました。

帰りは姨捨駅まで車で送ってもらっ… 続きを読む

ブドウの実の赤ちゃん

果樹栽培2023.06.10


ウッドデッキにあるブドウ棚のナイアガラは花が終わり、小さな実ができるシーズンになりました。

適当に間引いて「摘果」したけど、素人で管理がいい加減なので、売っているような葡萄の収穫は見込めないが、秋に食べられるのが楽しみです。

日仏融合料理の鉄人シェフの店「ビストロ瀬田亭コツナ」


松本の住宅地にある「ビストロ瀬田亭コツナ」。前から行きたかったお店に、家族で食べに行きました。

ここのシェフは、経歴がすごすぎます。
安曇野からフランスに渡って修行され、ヨーロッパの日本大使館の料理人として国王にも料理を出したりした後、西宮や東京で人気店「瀬田亭」を経営され、「日仏融合料理」のパイオニア… 続きを読む

杉原千畝記念館@岐阜県

2023.06.03


お隣の岐阜県の八百津町という所にある、「東洋のシンドラー」杉原千畝(ちうね)の記念館に、信州自遊塾のエクスカーション(小旅行)講座で行って来ました。

第二次大戦時にリトアニアで、ユダヤ人が日本を経由して海外に逃げるためのビザを政府の反対に背いて発券し、6千人もの命を救った外交官の出身地にある博物館です… 続きを読む

花畑付き玉ねぎ畑


近所の畑には、野菜の横にとても綺麗な花も植えてあるところが多いです。
さすが「花いっぱい運動発祥の地」の松本。

今の時期は玉ねぎが収穫の時期で、玉ねぎのうねの隣にアイリスやポピーが美しく咲いていて面白いです。