大芝高原


伊那の大芝高原に、写真撮影のために立ち寄りました。15年ぐらい前にウォーキングしてこのサイトにハイキングコースとして掲載して以来。

「高原」と言っても、志賀高原や乗鞍高原のようなところではなく、どちらかと言えば「公園」で、道の駅にもなっていますが、広いフィールドで自然の中で森林浴ウォーキングができ、ア… 続きを読む

リンゴの花


うちのリンゴの樹も、早々と可憐な花が咲き、もう散ってしまいました。

去年のリンゴ不作の原因になった遅霜はもうないと思いますが、気候変動と温暖化でリンゴの栽培は難しくなっているようで、今年はこの後雹(ひょう)とか台風とかの被害がないことを祈ります。

たかどやファーム(牧場の信州牛直売所)@飯田


牛肉好きの大阪の母親に買うために寄った飯田のたかどやファーム。

近くの牧場の直売所なので、正真正銘の信州牛の新鮮な肉をとても安く買えました。

信州牛は飛騨牛や神戸牛ほど知られていませんが、とても美味しく、特に、「焼き肉屋密度」日本一の飯田市の南信州牛は絶品です。

牛の像が目印に立っているのも面白い。

今年の春は百花繚乱

花・植物2022.04.17


信州の春は、毎年福寿草の花に始まり、梅→水仙→桜→花桃→チューリップと咲くのに、今年は梅や水仙がまだ咲く内にチューリップも咲き出し、桜はさっさと咲き終わり、今は花桃がもう満開。

順番に見たいのに。

こんな春は初めてで、これも気候変動のためでしょうね。

杵原学校の桜@飯田

花・植物2022.04.12


大阪に行く途中に寄った、飯田の杵原(きねはら)学校の桜。1本の樹でいったいどれだけ花を付けているのか...

昭和24年~60年まで使われ、まさに昭和のまま保存されている校舎も素晴らしかったです。

山田洋次監督が感銘を受けて、「母べえ」などいくつかの映画のロケに使ったというのも、さもありなん。

コロナ抗原検査


週末に大阪の実家に行き、高齢者に会うので、長野県でやっていて薬局で無料で受けられるコロナ抗原検査を利用。

赤い線がT=陽性、C=陰性で、その場で待つこと5分、Cでホッ。子どもが産まれる前の妊娠検査薬の時を思い出しました。

薬局によってより正確に判定できるPCR検索もやっています。長野県内のコロナ感染者が… 続きを読む

安曇野のシェアハウス入居者募集!


去年Iターン仲間が集まって設立した安曇野の町づくり会社ベースキャンプ安曇野で、シェアハウス事業を始めました。

りんご畑の中にあり、菜園付きで、ペンションだった建物をリフォームされて1階がデイサービス施設というユニークなシェアハウスです。

シェアハウスは、トイレのある個室のワンルームで暮らし、キッチンなど… 続きを読む

箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館

先週末、蔵シック館で開催した蔵の夕べの18回目、箏(こと)のミニライブ。

松本と蔵の街にピッタリのいい演奏・内容でしたが、「春の嵐」の日だったいうこともあり、参加者が少なくて残念。

東京などならたくさん人が来るイベントも、地方ではいつも集客に苦労します。この2年はコロナで特に難しい。

でも、箏(琴)の美し… 続きを読む

くるみの里の雷電と木曽義仲@東御市


子どもの引っ越しで、東京に行って来ました(何年ぶりか?)。
松本はまだ梅の花も見かけないのに、碓氷峠を越えて群馬県に入ったらいろんな花が咲いていて、東京は満開。

途中の道の駅「雷電くるみの里」は、御嶽海の227年ぶりの大関昇進で有名になった雷電の出身地で、展示物がやたら増えていて、「雷電焼き」も売ってま… 続きを読む

平和の灯@松本市役所


今まで知らなかったが、松本市役所の前には広島平和記念公園から譲り受けた「平和の灯」があり、毎日24時間点灯してます。
今は、ウクライナカラーのプレートがメッセージと共に置かれ、夜は松本城と共に、ウクライナカラーでライトアップされているそうです。
ロシアの大統領のやることの酷さは度を超してますが、「頭がお… 続きを読む