とっておきブログ
花・植物2007.11.15
美ヶ原の紅葉
山・ハイキング・アウトドア2007.11.13
会社の窓から見える美ヶ原高原とその手前の里山の紅葉が、麓まで下りて来ました。1~2週間前まではまだまだ下半分以上緑色で、今年はどうなるんかい?と見ていたが、この数日冷え込んで、一気に麓まで、紅葉の落葉樹と緑の常緑樹のまだら模様になりました。
昨日の雨で北アルプスは雪
。王ヶ頭ホテルのHPでは、美ヶ原頂上… 続きを読む
信州で味わえないもの
郷土食・食材2007.11.11
それは、新鮮な海産物、そして、美味しいミカン。
ミカンは家の近くでもたまになっているのを見るが、やはり温暖な所のものが美味しい。
写真の大阪の畑で収穫した、もぎたてのジューシーであま〜い蜜柑を持って、今日松本に戻ります。
大阪滞在
その他自然・田舎暮らし2007.11.10
出張と実家の訪問を兼ねて、大阪に来た。
松本からは、飛行機を利用しない限り東京より遠い。新幹線を乗り継いで4時間、車やバスなら5時間。
バスは、松本のアルピコでなく、大阪の阪急バスが運行していて、運転手のアナウンスも大阪弁丸出し。車中のTV画面では映画の後、吉本の漫才をやっていて、出発した途端大阪モード… 続きを読む
経営フォーラムat県の森講堂
会社・中町2007.11.07
今日は、前に書いた中小企業家同友会の経営フォーラムで、会場設営から1日参加しました。
美しいあがたの森講堂に、長野県中から、経営者や個人事業主など百人以上が集まって講演とディスカッションで、準備も大変。何とか滞りなく終わりました。
広島の今伸びている会社の社長さんや、全国の温泉人気ランキングの上位… 続きを読む
松本市美術館 千住博と仏像展
映画・音楽・アート・本2007.11.04
桜が美しく紅葉するなんて!
花・植物2007.11.01
人材募集中です!
会社・中町2007.10.31
社員・翻訳者募集します!でお知らせした通り、会社で人材募集を復活し、ハローワークにも求人情報を出してみたところ、社員・登録翻訳者とも、数人の方から応募して頂いた。
今はバブル期以上の人材難、就職・転職は売り手市場。社員はすぐには応募は来ないかなあと覚悟していたが、我が社に関心を示して頂き、遠くから面談… 続きを読む


松本の市街地の紅葉スポットの穴場として、ここ、
通勤途中の大衆食堂の軒先に、不揃いの規格外ピオーネが1パック100円で売っているのを発見。買って来たら、今度はまたまたお隣さんからナイアガラをもらった。
千住博の作品「滝」が見たくて、
中日ドラゴンズの53年ぶりの優勝で、ジャスコの「ウエア全品2割引セール」に寄って見た。今まで着るモノをスーパーで買ったことはなかったが、大学時代名古屋にいた時以来のファンとしては、「燃えよドラゴンズ」の曲にも乗せられ、冬物を何点かゲット。食品売り場では「ドラゴンズ納豆」を売っていた(普通の納豆より「…
信州に来て1年め、松本城の北の桜並木が美しく紅葉するのに驚いた。