タイヤの履き替えが楽に格安でできる
寒冷地に住んでいて面倒なのは毎年2回のタイヤのスタッドレスタイヤ履き替え。
車屋やタイヤ屋に持ち込んで頼むか、家で自分でやるか、人によっていろいろですね。
自分でやるにはいい道具がないと時間がかかりますが、去年から、個人の方で道具を持って家に来てサイドビジネスでやっている方を見つけてお願いしています。
4… 続きを読む
寒冷地に住んでいて面倒なのは毎年2回のタイヤのスタッドレスタイヤ履き替え。
車屋やタイヤ屋に持ち込んで頼むか、家で自分でやるか、人によっていろいろですね。
自分でやるにはいい道具がないと時間がかかりますが、去年から、個人の方で道具を持って家に来てサイドビジネスでやっている方を見つけてお願いしています。
4… 続きを読む
映画「ミナリ」を、映画館で見ました。韓国系アメリカ人の監督が、自身の移民のストーリーを元に作った作品で、もうすぐ発表されるアカデミー賞にノミネートされています。
映画のクオリティ、特に俳優たちの演技が子役も含めてすばらしく、韓国人の女優ユン・ヨジョンが助演女優賞を取りそうな勢いで、取ればアジア在住では… 続きを読む
うまく撮れなかったが満開の桜の松本城での聖火リレーです。
聖火リレーもあまり祝福されず、海外からの受け入れもできずに残念だし、しかも下の写真のようなスポンサーの車が多くて五輪がいかにビジネス偏重か実感しましたが、東京オリンピックはやるからには成功して欲しいと願います。インバウンド効果は大会後に期待する… 続きを読む
うちの庭に、厳しい信州の冬の終わり、春の始まりを告げる花、コブシと水仙が咲き始めました。
つい数日前はつぼみだったのが、数日前の暖かさで一気に開花。
散歩コースの湯川の土手は、もう水仙が満開。春は桜が咲く頃よりこのぐらいの時期が一番好きです。