ビアレストランバーデンバーデン@松本
信州自遊塾で企画した「ドイツから学ぼう」講座の打ち上げで行ったビアレストラン「バーデンバーデン」。
本場のビールと、ドイツのソーセージなどが食べられます。
5月半ばには、2号店が中町通りの入り口(今まで「カーサ」というパスタ屋さんだった所)にOPENする予定。
聞いてみたら店長になるのは、家の水道工事など… 続きを読む
信州自遊塾で企画した「ドイツから学ぼう」講座の打ち上げで行ったビアレストラン「バーデンバーデン」。
本場のビールと、ドイツのソーセージなどが食べられます。
5月半ばには、2号店が中町通りの入り口(今まで「カーサ」というパスタ屋さんだった所)にOPENする予定。
聞いてみたら店長になるのは、家の水道工事など… 続きを読む
土曜日「さくらノーマイカーデー」の一環で、中町蔵シック館でライブがありました。
バイオリンや下の写真のJazzも良かったけど、蔵の中では、やはり「和」の津軽三味線がいい感じでした。
風雨の夜、桜の散った後の「さくらノーマイカーデー」は8時頃には、歩行者天国にしなくても車も人も少なく、残念でした。
昨日の信州自遊塾の第32回講座「ドイツから学ぼう」シリーズの第1回、定員を越える約110人の方々にお越し頂き、会場が狭くて申し訳ない程でした。
今、ドイツに学べることが、環境と脱原発・戦後処理・働き方・民主主義と地方分権などいろいろあると思い、自遊塾の今年度の企画として提案したのが実現し、大成功で、感… 続きを読む
土曜の夕方、西の空を見ると、アルプスを背景に一番星(金星)が見られました。
反対の東の山は、ぼおっと明るいと思ったら、満月が顔を出し、
美しい光景でした。
会社のパートの方がイギリス転勤となって、歓送会を浅間温泉の東石川旅館さんで行いました。
家族経営の宿は、料理もお部屋も温泉もおもてなしも、心がこもっていてとても気持ちのいい時間を過ごせました。
信州牛の焼き物・旬のワサビの花・エシャレットの生ハム巻き、そして地酒など、とても美味しく、
温泉の効果かその夜は… 続きを読む