ウォールステッカーのマーズモーさん

ウォールステッカーを販売するマーズモーデザインさんの英語の翻訳を納品しました。
ウォールステッカーは、お店や家のガラスや壁に貼るシールで、透明部分はなく、不思議なことにはがした後が残りません。
Wifiスポットのマークや、曼荼羅模様、書家の方が書いた文字など、カッコイイデザインがたくさんあります。
日本で… 続きを読む

王滝総本店の天ぷら@松本

フリーマガジン「パプリカ」に載っていたおおたき総本店の天ぷらの記事に食欲をそそられ、家族で食べてきました。
今や松本・安曇野に10以上の店舗を経営する王滝グループの旗艦店で、カウンターに板前さんがずらっと並ぶ店内は壮観です。
「寿司処 おおたき総本店」という名前の通り鮨がメインですが、天ぷらに力を入れてい… 続きを読む

雪に鳥の足跡

駐車場に昨夜降った雪の上に、鳥の足跡がくっきりと付いてました。
チョンチョンと右上から歩いて来て、左の方で何を思ったか方向を変えてまた右下の方に歩いて行ったご様子。
山を歩くといろんな動物の足跡が見られますが(こちらのように)、街中で見たのは初めてです。

風邪・・

受験生もいるし今年は風邪引かないぞと思ってたのに、不覚にもしっかり風邪を引いてしまった。
節電はどこへ?というやたら電車やビルの中が暖かい東京の出張から、深夜、極寒の中を自転車で帰宅した後からおかしくなり、連休中に直すつもりが、あめ市で寒い中を御輿をかつぎ、慰労会で飲んでまた自転車で帰ったりしたから、… 続きを読む

C・W・ニコルさん

C・W・ニコルさんの「黒姫通信」という本を読んだ。
ニコルさんは、30年前に、長野県に移住、それも遠い海外からされた先駆者であり、また、頑固一徹、長野県の森や自然を守ってきたナチュラリストの大先輩でもある。
20年以上前、大学の友人の黒姫の実家に泊まったときに、「ニコル氏の所に行ってみようか」と森の中の… 続きを読む

ルルベルシードル(安曇野のりんご酒)

年末に、松本のレストラン「アベニュードゥラ リベルテ橋倉」でちょっくら飲ませてもらった「ルルベル・シードル」。
地元安曇野のリンゴを使い、池田町にある250年の歴史を誇る福源酒造さんが作るシードル(リンゴそのものをワインのように発酵させたお酒)です。
スパークリングワインのような発泡酒で、むろん、りんご… 続きを読む

会社の新サービス:自動翻訳結果の無料採点

会社・中町2012.01.05

今日から会社は仕事始め。生き残りをかけてがんばる年のスタートです。
弊社では、ウェブサイト のリニューアルと同時に、新しいサービスを始めました。
その一つ、自動翻訳結果の無料採点サービスは、Google翻訳などの無料翻訳サービスや翻訳ソフトの正しい活用を、無料でアドバイスするためのサービスです。
自動翻訳(… 続きを読む

円(つぶら)揚げ~安曇野のローカルフード

パンドラの箱をひっくり返したような年が終わり、新しい年が始まりました。希望と再生の年にしたいと思います。今年も、どうぞよろしくお願いします。
年末に呼んで頂いた慰労会で、円揚げつぶらあげという珍しい郷土料理を頂きました。
おひさま特設サイトの原稿にあったので知り、一度食べてみたかった安曇野のローカル… 続きを読む

相澤病院とメディカル分野の翻訳

会社・中町2011.12.30

松本の民間病院の雄、相澤病院から事務関係の翻訳の依頼を頂き、納品しました。
相澤病院と言えば、今年映画化されたベストセラー「神様のカルテ」のモデル。患者本位、積極的な経営で、地元から信頼されている病院です。
今や病院の敷地では狭くて病院の近くにも施設ができ、周辺エリアは白衣を来た方々が行き交う医療・福祉… 続きを読む

キムチ

年越し炊き出しボランティアに持って行って頂くキムチとカクトゥギを、白菜10玉・大根20本ぐらいface08妻が漬けました。
仮設で年を越さざるを得ない方々に、年越し蕎麦やお雑煮と共にみんなで食べて頂くべく、松本から10数人のシェフたちの車の中で、今長い道のりを陸前高田に向けて移動中とのことです。
キムチは、長野県で… 続きを読む