とっておきブログ
ツルツルに凍結した道路
昨日も今日も-6℃の寒さ。
今何月だっけ? 3月半ばの信州は、日差しは春らしくなっても、早春賦なんて生やさしいモンじゃなく、立派な真冬。
昨日は夜に雪が少しだけ降り、そんな朝は道は凍結してツルツル滑り、自転車は細心の注意を払わないと横滑りする。
以前、タイヤが滑って120度ぐらい回転して転んだことがあった。… 続きを読む
No!原発長野県大行進
3.11の今日「No!原発、脱原発、サラバ原発長野県大行進」の松本での集会・黙祷・デモに参加しました。
松本で1800人、長野で1000人、その他長野県内約10ヶ所で計6000人が参加したとか。すんごい人でした。
デモらしいデモは大学の時に少しあったかなという、平和な時代。普段静かな長野県の県民性もある… 続きを読む
交合型道祖神と陰陽石
先日の松本でのポタリングの会のテーマは「山辺の秘石探索」でした。
秘石って?パワーストーンか何かかと思ってたら、「陰陽石」と呼ばれる見事な男性・女性のシンボルの形の石や、道祖神の石の下に男女の交合している彫刻がされている「宮の原道祖神」などの探索。
写真を付けるのもはばかられ、小さいサイズで控えめにしま… 続きを読む
HuLa・La(U2ハワイアンダイニング)@中町
中町にある松本のU2グループのお店「HuLa・La(フラ・ラ)」でランチしました。
前はハンバーガーのカフェだったのが、去年、ハワイアンダイニングバーとしてリニューアルした所です。
長野県にハワイ料理?ハワイブームに乗っかって?という違和感を少し感じてましたが、店内に入ってみると、スクリーンで青い海を見… 続きを読む
3/11に向けて(長野県大行進・復興支援音楽イベント)
昨日は50歳の誕生日でした。
前にコーチング講座の先生が「50歳、そう、『JR大人の休日倶楽部』で吉永小百合さんの仲間になれるんです」と言ってました。そう考えると悪い気がしませんね。
うまくできないことばかりですが、何とか生きて来て半世紀となりました。ここからが勝負、新たな半世紀のスタートと思って頑張り… 続きを読む
OPEN!カフェされどinホテル1-2-3よろづや@松本
松本の女鳥羽川沿い、M Wingの裏手のホテル1-2-3よろづやの1階にカフェがオープンしました。
縁があって2晩連続でおじゃましました。
マスター夫妻は、東京の銀座にお住まいだったのを、3/11の後、放射能汚染をきっかけにIターンされたばかり。二人で愛車のハーレーに乗って長野県中を探した結果、ここでCa… 続きを読む


いつかどこぞやでうわさに聞いた老舗割烹の名店「きく蔵」さんで会食しました。
うちのブドウの若木の剪定をした。
前に住んでいたアパートの横の畑に毎年咲く福寿草があり、散歩がてら行ってみた。
昨日の朝、出勤時の中町の雪景色です。