とっておきブログ
ゴーヤと西洋朝顔の緑のカーテンには摘心が必要
今年は日本中で緑のカーテンをやる人が急増し、いっときはゴーヤの苗が不足したりもしました。
緑のカーテンをうまく作るには、ゴーヤ(ニガウリ)やヘブンリーブルーなどの西洋朝顔では、摘心という作業をした方が良いようです。
成長している一番先の芽を摘むわけで、せっかく伸びている先端を摘むのは忍びない。でも、摘心… 続きを読む
カフェ"黒猫チャイ"@松本
中町とカタクラモールの間の女鳥羽川沿いの通勤路に、少し前にオープンしたカフェ「黒猫チャイ」。
お店の奥の座敷で会合があったので、初めて利用しました。
名前も入り口も怪しげですが、店主がしっかりしたポリシーを持って始められたお店で、フェアトレード商品を扱っていたり、昔近くにあった「菜じゃ」のようにいろんな… 続きを読む
地震の前兆?美ヶ原と夕焼け雲
一昨日の夜、松本で最初の地震が起きる1時間ほど前、美ヶ原とその上に今まで見たことがない真っ赤な雲が見えました。
美ヶ原は会社の窓から東側にあるので、夕焼けの起きる西側とは反対側。夕焼けが反射してこうなったので、地震雲とかではないでしょうが。
地震から1日経ち、会社から中町の蔵を見下ろすと、瓦が壊れブルー… 続きを読む
新玉ねぎ@安曇野豊科
おひさまのモデル?弁天@松本
今日は、会社の近く、縄手通りの蕎麦屋「弁天本店」で、会社の3人でランチ。
ここは、松本に13年前に引っ越してきた時に来た懐かしい店です。
ここは、松本で1番古くからある蕎麦屋で、とにかく庶民的。
そしてまたここは、NHK朝ドラの「おひさま」のモデルという話があります。
陽子の嫁いだ蕎麦屋のモデルで、おばあさ… 続きを読む
ラベンダーの見える窓
蕎麦の花が咲きました
蕎麦の花を咲かそう!プロジェクトで、浅間温泉に、夏蕎麦の花が咲き出しています。
うちの植木鉢に蒔いた種も、ちゃんと花が咲きました。
蕎麦の花は、蕎麦畑で一面に咲くから綺麗と思っていたけど、一株で白い花が咲いている姿もなかなか可憐
確かに、古い土でも肥料も要らず、育つのも早いので面倒くさがり向きで、家庭のプ… 続きを読む