桜と槍ヶ岳と常念とBBQ
松本の桜とBBQのスポット、薄川でバーベキューを楽しみました。
桜は8分咲きかほぼ満開。
薄川からは、日本のマッターホルン、日本中の登山家が目指す槍ヶ岳の穂先も見えます。
常念岳は、「おひさま」で主人公が登山しましたね(TVで実際に登っていた場所は常念岳ではないと思いますが)。
最高のお天気で、たくさんの人… 続きを読む
松本の桜とBBQのスポット、薄川でバーベキューを楽しみました。
桜は8分咲きかほぼ満開。
薄川からは、日本のマッターホルン、日本中の登山家が目指す槍ヶ岳の穂先も見えます。
常念岳は、「おひさま」で主人公が登山しましたね(TVで実際に登っていた場所は常念岳ではないと思いますが)。
最高のお天気で、たくさんの人… 続きを読む
自宅近くの美ヶ原温泉「追分屋旅館」の別棟の貸切家族風呂「湯庵辻の花」。前から気になっていたのだが、利用してみました。
お湯は循環していて消毒臭は少しするが、2年前にできた建物で、外も中もとってもきれい。
45分間で1組3000円で、浴室が広いので、人数が多い家族にはいいかも、です。
露天風呂の「寝湯」もあ… 続きを読む
「ここ美味しいよ」という話を聞いていた松本駅近くのダイニングバー、「NOMDO(ノムド)」で夫婦で飲んだ。
フレンチのシェフと日本酒の利酒師。地元の小学校の同級生でもある、若い2人による、フレンチ×日本酒のコラボの店。
いやぁ、確かに美味かった。
モノトーンの食器やロートレックのポスターで店内もとってもお… 続きを読む
明日から始まるNHKの朝ドラ(連続テレビ小説)「おひさま」。
安曇野・松本・大町・塩尻が舞台・ロケ地で、長野県内が舞台の朝ドラは、46年も前の安曇野の「水色の時」、18年前の諏訪の「かりん」に次いで3回目だそうです。
その地元からの特設応援サイトhttp://ohisama.azumino-e-tabi… 続きを読む