飲食店の後継者問題

今日は今年初めての忘年会。全国チェーンの「わたみん家」で3000円飲み放題。安さが不景気風には効くらしく、にぎわってました。
一方、旅館や普通の飲食店では、忘年会の予約が激減して大変とか。
家族経営の飲食店は、後継者がいなくて閉店という残念な知らせを相次いで聞きます。
会社の近くの中華料理「春華」は、後継… 続きを読む

今年のリンゴの味は?

収穫し立てのリンゴのフジが、がのって一番美味しい時期。
少し前、今年は温暖化の影響で秋口が暖かかったため、リンゴの味がイマイチと聞いた。
そう言われればそうかもなあと思っていたが、ここに来て一気に氷点下まで冷え込み、ここ数日あちこちで頂いたリンゴや八百屋で買ったリンゴを食べてみると、しっかり蜜も入って… 続きを読む

白銀のアルプスの季節


信州の魅力は温泉やソバもあるが、やっぱり冬の白銀のアルプス
だと思うが、子供のころから見慣れている地元の人はどうなんでしょう。
同じような晴天の日でも、空気の状態によって近くに見えたり遠くに見えたり。
槍ヶ岳が見えたり見えなかったり。
不思議です。
昨日も今朝も新雪に輝く山々が、世の中にこんなに美しいものが… 続きを読む

月と惑星の天文ショー

朝から冷え込んで晴れ渡った一日。中町の蔵の上に、三日月と金星と木星が接近して笑顔のように見える、珍しい天文ショーがはっきり見えました。
ご近所のお店の方が、筋向かいのお店の方に、「ねえ、奥さん奥さん、見えるよ」と言って二人で空を見上げていました。
前に、家で皆既月食を向かいの人と一緒に見たことや、おびた… 続きを読む

帰省の交通手段、どれにしよう?

今年もあと1月!
年末年始は大阪の実家に帰省するが、交通手段をどうするか、選択肢がいろいろあって少々悩ましい。
考えるためにもここに整理してみた。
松本空港から飛行機icon20・・・むろん一番早いし、松本空港が廃港になくならないためにも利用したいが、家族3人で乗ると10万円以上が文字どおり「飛んで」行く。一度乗っ… 続きを読む

西郷孤月展@松本市美術館

日本文化に浸った午後。
三味線と端唄を聞き、その後松本市美術館日本画西郷孤月展「孤月 甦る」に。
西郷孤月は、松本出身で、若くして放浪してなくなったためあまり知られていないが、その作品たるやスゴイ。
自然と鳥と余白だけで、人の心理を表現し、人を感じさせるという、日本画の粋。
今日も、松本市美術館の企画展… 続きを読む

アルウィン

今日は松本山雅FCの本拠地、アルウィンへ。と言ってもサッカーとは関係なく、仕事の打ち合わせである。
ここは単にサッカー専用のスタジアムだと思ったら、会議室が13もありface08、ソファーのある「特別会議室」もあるとか。
しかし場所が松本空港の周囲という不便な場所だけに、大きな大会かコンベンションを誘致しないと使わ… 続きを読む

安曇野美術館巡り

取材で安曇野の美術館5軒にお邪魔しました。
山岳美術館・大熊美術館・有明美術館・ギャラリー留歩・アートヒルズ。
中でもすばらしかったのは、写真の大熊美術館
ロイヤルコペンハーゲンの磁器のお皿の100年前からのコレクションと、他にもアンデルセンの当時の本など。
建物やステンドグラスもすっごい。
あまり知られて… 続きを読む

さらば街の映画館たち

松本の街で最後に残った昔ながらの映画館「上土シネマ」がついに閉館し、記念特別上映を見に行った。
深作欣二の代表作の東映やくざ映画「仁義なき戦い」。
映画館が映画館らしかったころの映画。
手書きの看板も特別に復活。

10年前に松本にIターンした時、市街地に10軒近く映画館があり、さすが文化的な地方都市、と思っ… 続きを読む

ウェブミーティングと懇親会@エスタジ

昨日、長野県のWebのこれからについて語るウェブミーティング in MATSUMOTO懇親会が無事終了。
第一回で、名称や対象者が若干はっきりしないという点もありましたが、連休初日に100人ほどの方が参加しました。
出席した方の話を聞くと、
「Webを使ってもよくない商品は売れないし、逆にいい商品ならうまく… 続きを読む