とっておきブログ
意外に美しいブドウの黄葉
自宅近くのブドウ畑。
収穫が終わった葡萄の葉が、この時期、いっせいに黄葉する。
これが意外と美しい。
今朝は、空が澄み渡り、少し冠雪したアルプスをバックに黄色が映えていた。
いつか家の庭にブドウの樹を植えたい。
大峰高原の大カエデ・安曇野スタイル
3連休の初日、天気も良く、家族で安曇野にドライブし、まず大峰高原の大カエデを初めて見に行った。
樹齢250年、遠くに山並みが見えるすばらしいロケーションの中にあり、さすがに大きい。
開墾された時に一度切られたのに枯れずに復活した生命力、1本の木で緑・黄・赤の3色が見られる不思議。もう少しで全体的に赤くな… 続きを読む
長野市の商店街・映画館・バス
県庁でプレゼンのため久しぶりに長野市に行った。
松本ほどお金お金せず、商業ベースで動かないからだろう、ここには松本でなくなってしまった良いものが残っている。
権堂商店街 - 松本ではなくなったアーケードがあり、写真のように電線がやたら多く、少々いかがわしい古い店がたくさんある。飲食店も美味しそう。大林監督が… 続きを読む
冠雪した北アルプスと紅葉
数日前の北アルプスの冠雪の後、曇っていたり忙しかったりだったが、今朝は写真が撮れた。
この時期は、上は北アルプスの雪景色、下は紅葉という贅沢な写真が撮れる。
松本では、北アルプスの写真が電線や建物の写り込みなしで撮れる場所は案外少なく、だんだん減っている。うちのマンションも3階まで朝静かに登って行くと撮… 続きを読む
アロマポットと冬の始まり
アルプスが冠雪、オフィスでは暖房をON。
10月後半だというのに、信州のなが~い冬がもうすぐ始まろうとしている。
帰路の田舎の道は、夜10時前というのに人の気配はなく、ひたすら静かな秋の夜。
家に着いたら疲れがどっと出て、久しぶりにキャンドルに火を灯してアロマポットで香を焚き、ネットラジオ局live365… 続きを読む
ハロウィン松本 仮装の数々
寒くなる前の10月後半の週末で何かとイベントが多い信州。その一つ、ハロウィンin松本2008にボランティアで参加しました。
昨年より催しも来場者も大幅に増え、さまざまなカワイイ・楽しい・怖~い仮装が見られました。
仮装コンテストにはたくさんの妖精と魔女が。中には落ち葉を掃く竹ぼうきを持っている魔女も。も… 続きを読む