ヒカリヤヒガシ@松本

昨日は、松本の市街地に去年オープンした高級レストラン「ヒカリヤ」でランチ。
明治に建てられた商家「光屋」のすばらしい建物と庭を使い、日本料理の「ヒカリヤ ヒガシ」とフレンチの「ヒカリヤ ニシ」 がある。
そういう点では、先日の花林桃源郷 蔵久とも似ている。
敷地内で作った野菜を使い、「ヒカリヤ ニシ」には流行のマク続きを読む

花林桃源郷 蔵久@安曇野

連休中、安曇野に出かけて立ち寄った「花林桃源郷 蔵久(くらきゅう)」
やたら長い名前だが、松本のかりんとう(花林糖)の老舗が3年前にオープンしたソバ屋とカフェの複合施設で、古くからの酒蔵の建物と庭をうまく使っている。
カフェで「黒糖カレー」と「キノコパスタ」を食べたが、どちらも量は少ないがいい味だった。
松… 続きを読む

月見の宴@松本城

中秋の名月、旧暦のお盆の今日、松本城の月見の宴に行って来た。
その昔、月見の宴を行なったとされる「月見楼」でフルートや雅楽が演奏され、芝生に座って名月とお城を見ながら、その頃に思いを馳せて聞くのはなかなかのものである。


毎年この時期に開かれる好きなイベントで、この時は、松本城の庭も駐車場も無料開放される… 続きを読む

舞茸(マイタケ)

キノコの美味しい季節!今年の信州は松茸が豊作とか。
近くのJAが毎年この時期にやる「果物祭り」に行き、新聞に出ていた立派な舞茸(マイタケ)をゲット。
入山辺地区の農家の方が自然に近い原木で栽培しているので、安い輸入物やキノコ工場でのおがくず栽培の舞茸とは全然違い、松茸に似た香りもちゃんとするし、ホンモノ… 続きを読む

マサムラと信州のスイーツ

松本の洋菓子店「マサムラ」のスイーツの詰め合わせを頂いた。
ウマい!
写真のフルーツケーキとお城のサブレは、どちらも深い味で、グルメな親も「こんなに美味しいフルーツケーキとサブレは初めて食べた」と言う。
ブランデーたっぷりのブランデーケーキ、カスタード入りシフォン、、「マサムラ」はベビーシューが看板商品だ… 続きを読む

信州発の革新的製本技術

会社・中町2008.09.11

先日、朝日新聞に「クータ・バインディングの日」という記事が載っていた。
以前、このブログがきっかけで会社を訪問して頂いた「信州に住もう!の本」の安藤文成さんがおられる会社の製本技術。手を離しても閉じないので、料理の本・参考書・楽譜などを初めとしたさまざまな本に徐々に使われ、海外からも関心を寄せられてい… 続きを読む

トウモロコシの調理法は?

信州の夏の味覚の一つ、採り立ての甘~いトウモロコシの時期もそろそろ終わり。
寒暖の差が激しい信州のトウモロコシは、シャリシャリして砂糖が入っているのではと思うぐらい甘く、毎日食べても飽きない。
トウモロコシを調理する時は、、
1.ゆでる
2.レンジで「チン」
3.魚焼き機で焼く
4.その他
焦げ目がウマいので、自… 続きを読む

諏訪湖の新作花火大会

何十万人もの人が来る有名な諏訪湖の花火を初めて見に行った。お盆の時の花火大会よりは見物客が少ない「新作花火大会」である。
花火もスケールがあるが、周囲を山に囲まれた湖でやるので、音が響いてさすがの迫力! 湖上に上がる「水上スターマイン」もやはり美しかった。
混雑度も東京の隅田川並みにすごいのかと思って今ま… 続きを読む

おけらや@松本

松本の新伊勢町通りの奥まった所にある、中華居酒屋「おけらや」に昨日久しぶりに行って飲んだ。
リフォームされ、お洒落なロゴもできたが、マスターは10年前から変わらず。
壁にたくさん貼ってあった外国紙幣がなくなったのは寂しいが、写真のように酒のメニューや酒ビンがずらり。
昔、インドネシアから来ていたウィルソン… 続きを読む

すずむし

動物2008.09.04

最高の温泉と蕎麦を堪能し、山麓沿いを夜景を見ながら幸せな気分で自転車で帰宅したら、家でスズムシがり~ん、り~んと鳴いていた。
空き家になっていた虫かごに、妻が10匹ぐらいもらってきたためで、家が一段と賑やかになった。
信州では、お年寄りなど、趣味で飼って毎年増やして周りの人に配っている人もよく見かける。… 続きを読む