チャロの冒険物語

NHKの英語のラジオドラマリトルチャロの冒険」が面白い。
同じ内容の英語講座を、ラジオ、テレビ、インターネットの3つのメディアで行なうという試みもユニークだが、ドラマとしてなかなかよくできている。
日本から来てニューヨークのJFK空港で飼い主とはぐれて独りぼっちになった犬のチャロが、果たして日本に帰れ… 続きを読む

5月の雪!と雪形

今朝の最低気温は4度。自転車で手袋が欲しくなる寒さで、上高地の知り合いからは、「木々が白い葉っぱをつけている」という雪の便りが届いた。
この時期は、山に「雪形」が見える。白馬岳の名前の由来の「馬」とか、爺ヶ岳の「種蒔き爺さん」とか、蝶ヶ岳の「蝶」とか。昔は、雪形を見て春の農作業を始めたという、嘘のよう… 続きを読む

今どきの修学旅行

小6の子供が今日から修学旅行に。
湾岸のホテルに泊まり、タクシーで六本木ヒルズとTV朝日やら、ライオン・キングのミュージカルを見るとか(30年前の昭和40年代は小学校では「臨海学校」しかなかった)。東京の面白さを味わって、将来東京に出たくなる下地になるのかなあ。
大阪からだと中学の修学旅行では信州に来た… 続きを読む

客人来たる

韓国から知り合い家族が来て、うちに2泊して行った。
妻が、温泉、安曇野の美術館やわさび農場、芸術館などを案内したが、あまり期待せずに来た松本で、見どころが多いこと、文化度の高さに驚いたとのこと。
彼らは音楽一家で、娘さんはジュリアード音楽院を出てストラディバリウスも弾いたことがあるバイオリニストなので、… 続きを読む

N-ex Talking Over@楽蔵ぴあの

jun8さんの記事にあった"N-ex Talking Over"というトーク・サロン企画。松本の西の田園地帯にある蔵のカフェ「楽蔵ぴあの」に、さっきまで出席してきました。
今回は法政大学の教授の方も交え、地域文化資源について語り合う、という会。今日は雑談っぽくなりましたが、次回26日(月)に、同じ「楽蔵ぴ… 続きを読む

タラの芽

風薫る五月で、毎日爽やかな朝。庭のアスパラ、ニラ、タラの芽、そしてハーブティの美味しい季節です。
タラの芽の問題は、地下茎で年々増えること。
それに、気のせいか、トゲも年々鋭くなっているような。野生のタラの芽で少し固めのトゲがあるのを食べる時、皆さんは、トゲはどう処置してるんでしょうか?

田植えと田んぼの動物たち

動物2008.05.07

連休の終わりに、お隣さんの田んぼで田植えがあり、今年も、水を張った田んぼに稲が等間隔に植えられた美しい光景が見られる季節になった。
南の国から渡って来たツバメや、カラスが時々降り立って、何かをついばむが、ちゃんと稲を踏まないように歩いている。
田んぼでは、これから、毎夜、カエルのラブソングのオーケストラ… 続きを読む

お船祭り

好天にめぐまれた今年のGW4連休。各地で行われたイベントのためにも良かったです。
仕事を片づけに会社に立ち寄ったら、中町通りでは、めっちゃたくさんの観光客の方々がそぞろ歩きを楽しんでました。
写真は、昨日の御船祭りで、自宅の前を引っ張られて行った巨大なお舟の舞台。
山国の信州なのに、穂高神社の御船祭りや、… 続きを読む

リンゴの花

花・植物2008.05.04

リンゴのの季節。自宅の近くにリンゴの木が一本あり、散歩のついでに見て来た。
リンゴの花は、リンゴの実の花らしく、清楚でカワイイ。 が、短い間に咲くので、見逃しがち。
リンゴ農家では、これから、花や小さな実を選んで摘む「摘果」作業をして、選ばれた実が秋までかかってふくらんで美味しいリンゴになる。
庭にリン… 続きを読む

雑誌NaOのフリー・Web化

長野県全県を網羅した唯一のローカル情報誌「NaO」が廃刊になり、Web版とフリマガになった。
「パプリカ」に続いてフリマガがまた増えたというわけだが、"Free NaO"の創刊号は、薄っぺらいNTTの宣伝媒体で、役立つ情報誌だった「NaO」の面影もない。
本はおろか雑誌も読まない人が増えているのかなあと思… 続きを読む