とっておきブログ
姜尚中氏講演会@松本
松本の県文化会館で、信州渡来人まつりの基調講演会として、「姜尚中さん信州で語る~日本と朝鮮半島そして在日」が開かれました。
「時の人」という感じでしょうか。長野県内の講演会で、これだけの人が集まることはまれじゃないかと思われる、1400人弱の入場者。写真でわかるようにびっしりほぼ満席です。長野県内各地… 続きを読む
おひさまロケ地2:せせらぎ小路

TVドラマ「おひさま」のロケ地の2つ目は、「自然体験交流センター せせらぎ」といういかにも税金の無駄使い的な施設の横の「せせらぎ小路」です。
大王わさび農場の犀川を挟んだ反対側にあり、マイナーな場所で、ロケ地としてもあまり知られていない穴場のようです。人は少なく、コンクリートのない川の流れと自然を満喫で… 続きを読む
おひさまロケ地1:安曇野山口家そば
昨日5/5は安曇野に行き、NHKの朝ドラ「おひさま」のロケ地2箇所を訪れました。
その一つがここ、堀金のアルプスあずみの公園の近く、山口家の隣の畑の中のセット。
道祖神・水車小屋・瓦葺きの家があり、近くに「タケオの畑」もあるとか。陽子の家の近くという設定でしょうか、子どもの時にこの道祖神に色を塗っていた… 続きを読む
菜の花祭りと高橋まゆみ人形館@飯山
小諸(懐古園など)
昨日は塩尻で小野御柱を見た後、諏訪を経由して小諸へ。
小諸も信州の中で人気のある観光地ですが、訪れたのは子どもの時に来て以来。信州に移住してからは始めてです。
懐古園では、小諸が発祥の地という珍しい桜「小諸八重ベニシダレ」が、写真のようにまだ満開でした。
懐古園・島崎藤村記念館・中棚荘など見ると… 続きを読む
上高地開山祭&映画『岳』のイベントに行ってきました
4/27、朝4時に家を出ました。向かった先は、上高地です。市が3台のバスをチャーターしており、「山ガール」たちとバスを乗り合わせ、着いたのが6時半過ぎでした。なぜそんなに早く着いたかというと、実は映画『岳-ガク-』のPR用にと、山ガール(エキストラ)が『岳』の主役二人を囲んでの撮影(動画と写真)が開… 続きを読む
クローバーのクッキー@諏訪
また1軒、美味しいお店のクッキーを頂きました。
諏訪に去年できたclover(クローバー)というケーキ屋さんのもののようです。
手作りの丸いクッキーが、袋に入っている形も、四つ葉のクローバーになっている。食べるのが惜しい感じです。
真っ黒な竹炭クッキーも。
東京のケーキ店でパティシエだった方が開業されたよう… 続きを読む


連休中に行った店~諏訪湖周辺にあまたある美味しいうなぎ屋の中でも人気のある店「小林 下諏訪店」。
今日、6年ぶりに行われた
