草間彌生さんを見た日~草間弥生バス

今日、松本出身の世界的アーティスト草間彌生さんデザインのバスが今日お披露目で、草間彌生さんご自身が松本に来てバスに乗られたそうです。
美術館に行って見たら、ちょうど写真の「幻の花」の巨大オブジェの前に、彌生さんが車いすで座っていて、間近に見られました。
写真は撮れませんでしたが、髪も衣装も全身真っ赤で、… 続きを読む

小布施の栗菓子

小布施の桜井甘精堂の栗ようかんをいただきました。
栗菓子と言えば小布施。小布施と言えば栗菓子。
江戸時代から、「将軍御用達」としての歴史があるそうです。
「栗ようかん」は、見た目は栗のお菓子っぽくないですが、一本食べてみると、後味に栗の味がじわっとして美味しく、また食べたくなります。

足湯で温泉饅頭@松本浅間温泉

今日は、信濃毎日新聞の毎週日曜の「信毎こども新聞」の取材に同行しました。
長野県内のあちこちから来たこども記者とその親御さん、信州大学の留学生と英語のネイティブ、ガイド・通訳・記者の方々、全部で20人ぐらいで、浅間温泉のあちこちを歩いて回り、最後は「ホットプラザ浅間」前の小さな足湯。
小学生8人とキルギ… 続きを読む

落ち葉の美

花・植物2010.11.27

子供が学校で綺麗な落ち葉を拾って来た。
何と美しいこと!ビロードのグラディエ-ション。
どんなデザインも絵画もこれには勝てない・・・いや、そもそも、デザインや絵画の出発点は、自然の美の模倣や再現だから本家本元に勝てるわけはない?
なぜ、木々は美しく紅葉するのか、不思議に思ったことはありませんか?
自然が生物… 続きを読む

温泉饅頭@浅間温泉

浅間温泉の温泉まんじゅうを頂きました。
こりゃ可愛い!
永六輔さんのデザインという顔が、Eat me!私を食べてと言わんばかりに並んでます。
温泉饅頭というと昔からのおみやげという感じがしますが、このデザインは新鮮です。
松本の奥座敷、浅間温泉の中心部にある「御菓子処 美月堂びげつどう 宮田名産店」で製… 続きを読む

OPEN!松本駅前「ヴェルデ」6店舗

松本駅の南側で建設中だった店舗がいっせいにオープンしていた。
ヴェルデ」という名前の施設らしい。前からある花屋さんと宅配便以外の4店舗は、3つが麺の店。蕎麦・ラーメン・うどんの三種類の麺が揃い踏み。もう一つは人気が高じてチェーン店化している「豚のさんぽ」グループの豚肉料理の店。蕎麦は「つけそば」で、… 続きを読む

野沢菜漬け作り

あっという間に今年も野沢菜漬け物にする季節。
妻が大量の野沢菜を買って来て漬けています。
野沢菜は漬け物になって出される時は小さく切ってありますが、元は1メートル以上もある野菜なので、漬ける時は豪快。
台所じゅうを占拠して、壮観です。
漬け方は、味付けは家によっていろいろですが、最初は同じで、塩と重しで水… 続きを読む

-3℃の朝の青空

今朝起きて外を見ると、真っ青な空の下に白い雪をかぶったアルプス、その下には紅葉。これも「三段紅葉」の一種でしょうか。
山が綺麗に見える朝は、たいてい、放射冷却現象で冷え込みます。今朝の最低気温は、松本は-3.2℃、軽井沢はもう-5℃だったとか。
こんな朝、川沿いの道を自転車で走ると、とっても気持ちがいい… 続きを読む

信濃毎日新聞本社@長野市

長野市の信濃毎日新聞の本社にお邪魔しました。
「地方新聞の雄」と言われる信濃毎日新聞。
社碑の文字が歴史を感じさせます。
長野県に来た時、「信濃毎日新聞」と聞いて、「毎日新聞」の長野版だと思ったのは、きっと私だけではないでしょう(信濃毎日新聞は毎日新聞とはまったく関係ない)。
新聞と言えば、朝日・読売・毎日… 続きを読む

幻のリンゴ「高徳(こうとく)」

高徳(こうとく)」という珍しいリンゴを売っていた。
一面に蜜が入るのが特徴で、銀座でなんと1個1万円の値段がついたこともあるというface08、幻のリンゴらしい。
これも、小さいのに1個150円もしたが、話のネタに買ってみた。
まだ寒さに当たってないからか、「全面蜜」ではないが、確かに美味しい。
晩秋は、いろいろな種… 続きを読む