ブドウの季節と盗難防止の旗
ブドウの収穫の季節ももうすぐ。わが家のナイアガラのブドウの実もブドウらしくなってきました。
松本里山辺地区の農家のブドウ畑では、前はなかった「盗難防止」の旗が見られます。
ブドウ泥棒が捕まったというニュースを見かけたが、お百姓さんが1年丹念に育てた農産物をごっそり泥棒するのは、最も悪質な犯罪だと思います… 続きを読む
ブドウの収穫の季節ももうすぐ。わが家のナイアガラのブドウの実もブドウらしくなってきました。
松本里山辺地区の農家のブドウ畑では、前はなかった「盗難防止」の旗が見られます。
ブドウ泥棒が捕まったというニュースを見かけたが、お百姓さんが1年丹念に育てた農産物をごっそり泥棒するのは、最も悪質な犯罪だと思います… 続きを読む
この夏は毎週のように、主催したり関わっているイベントがあり、また県内のコロナ感染者数が気になる毎日です。
その一つ、次の日曜に行うイベントが、蔵シック館主催「蔵の夕べ」ミニライブで、今回は「沖縄音楽のひととき~本土復帰50周年に想いを寄せて」。
中町にある「酒肴 車」という沖縄料理を出す店のマスターが中心… 続きを読む
昨日7/23から始まった草間彌生「版画の世界」展。
展覧会場の最初に書かれている挨拶文の日→英翻訳を、美術館の依頼で会社でやらせて頂いた関係で、一昨日、内覧会を見せてもらえました。
草間彌生さんの初期の版画は、ほとんどが植物や動物で、そのディテールをとてもきめ細かく表現されていました。中に不思議の国のア… 続きを読む
松本でこの時期、店先で見られる「七夕人形」 。中町蔵シック館の横のガラス越しに立派なのが飾られてます。
松本に来た時は、7/7の七夕を過ぎてから紙の人形があちこちで飾られていて、なんじゃこれ!?と思いました。
ひな人形と共に今も七夕を旧暦で祭る信州で、紙の人形は江戸時代から続く松本の伝統文化だと後でわかり… 続きを読む