高校合格etc
今日は盛り沢山の一日。
まずは朝から居候の中学生の高校入試発表→見事合格
会社に行って決算の準備。今期は大幅黒字を見込めそう
午後一に、松本空港からチャーター便を飛ばすという同じ夢を持つスナックのママさんが来社。
その後、乗鞍高原のHPリニューアルと「四季彩の宿かのえ」のHP英語版の仕上げ作業。
夕方、またう… 続きを読む
今日は盛り沢山の一日。
まずは朝から居候の中学生の高校入試発表→見事合格
会社に行って決算の準備。今期は大幅黒字を見込めそう
午後一に、松本空港からチャーター便を飛ばすという同じ夢を持つスナックのママさんが来社。
その後、乗鞍高原のHPリニューアルと「四季彩の宿かのえ」のHP英語版の仕上げ作業。
夕方、またう… 続きを読む
忙しかったのが一段落してふと気付くと、周りは一気に春!隣のあぜ道の福寿草はもう葉っぱだけになっている。
そして、卒業と転勤のシーズンである。
娘が4年間お世話になった担任の先生は、転勤で上田市へ。
うちで預かっている中3の子は、卒業式に出るため東京へ。今日帰ってくるはずが、明日まで羽を伸ばしたいらしく、帰… 続きを読む
今日3/16(日)は、松本市長選挙の投開票日。夜8時まで投票で、早ければ8時半に当確が出ると思われます。
日中完全に春の暖かさだった昨日は、候補者が「最後のお願い」
自治体の市長は、とても大きな権限を持っていると言われます。今後4年間とその後の、松本市と、松本に住む人々の未来に大きな影響を持つ今日の投票… 続きを読む
英語や異文化を面白く学ぶのにオススメなのが、NHKの番組「英語でしゃべらナイト」である。
その中でもリスニングの訓練になる「パックン英検」のコーナーでパックンが使う「パックン辞書」を買った。やっぱり面白くて、娘と居候の小中学生とやると盛り上がる。
こんなに面白いのに絶版で、ネットで古本で手に入れたが、続… 続きを読む
昨日、松本市長選挙が告示され、来週日曜の投票日まで、一週間の選挙戦が正式にスタートした。
元収入役の市川ひろみ(博美)さんと、現市長のすげのや(菅谷)昭さんの「元部下対上司」の一騎打ち。前回の選挙時の市民芸術館建設問題のようなわかりやすい争点がないことで、今のところ投票率が低くなりそうで心配されている… 続きを読む
先週から毎日のようにケーキを食べる機会がある
松本の「マサムラ」のイチゴとゼリーを使ったデラ美味のケーキを人に頂き、日曜日には写真のチーズケーキとを松本でチーズケーキが有名な「オークラ(Ohkura)」で買って食べ、今日は誕生日で家族がひな祭ケーキをくれた
信州にはケーキやスイートが美味しい店が多いと思… 続きを読む