無農薬新米

昨日の山行きに雨飾山を選んだのには、帰りに松川村の農家で新米を買って帰るという目的もあった。
ここは、合鴨など3種類の方法で無農薬有機栽培で米を作っていて、毎年売って頂いている。安曇野の中でも米の美味しい松川村のお米。精米したて、100%偽りなしの新米は、気がつくと食べ過ぎるぐらい美味いicon28
しかも、白米… 続きを読む

雨飾山の紅葉

雨飾山に登って来た。白馬村の北、新潟県との県境の小谷村にある山で、日本百名山に選ばれている。
雨飾山は、名前の通り、実際、雨や雲が多いのだが、今日は天気にも恵まれ、素晴らしかった。まず感動的なのは、写真のブナの黄葉!クリックすると大きくなるので、小さく人が映っていて、大木であることがわかります。油絵の… 続きを読む

雪の北アルプスの朝焼け

金曜日の秋雨で、高い山はどこも早くもicon04
今日はピーカンで、初冠雪した北アルプス常念岳朝焼けして神々しい姿を見せてました。穂高連峰や乗鞍では3段紅葉が見られるでしょう。
昨日は灯油を購入して初ヒーター。周りで風邪が流行ってるので、皆様ご注意ください。

中小企業経営フォーラムin松本(11/7)

また蜂の子やらザザムシの話題から180度変わってビジネスの勉強会のお知らせです。
11/7(水)、中小企業の経営者や幹部社員の団体「長野県中小企業家同友会」主催の年に一度の大会「経営フォーラム」が行われます。
例年長野市でやることが多いのですが、今年は松本。前に出席しましたが、名前の知れた会社の経営者か… 続きを読む

蜂の子の甘煮

ご近所から、蜂の子の甘煮を頂いた。
昔、山国で海産物のなかった信州の貴重な動物性蛋白源で、馬刺し・イナゴ・蚕のさなぎ・ザザムシなどと同じく郷土食の名産品である。
珍味で、
栄養価も高く、
慣れると好物になりそうな味で、
貴重な物を頂いてありがたいface02
のだが、、、
幼虫やハチになって触角もあるのも混じっていて、やっぱ… 続きを読む

栗ご飯とブリ大根

土曜日に、中野市の「オランチェ」の100円市に立ち寄って買った食材で、日曜日に「男の料理」をした。「オランチェ」は、朝採り野菜が市価の半額ぐらいの100円均一で買え、信州一の人気の直売所である。
栗で栗ごはん、大根でブリ大根、キノコ・葉付き大根・水菜でみそ汁を作ったicon28
この前、新聞のアンケート結果で、単身… 続きを読む

川原野天風呂(秋山郷切明温泉)

昨日の苗場山登山の帰り、秋山郷切明温泉で川原に自分で掘って入る野天風呂に浸かった。
北海道などではいくつかあるが、長野県では川原の自掘り野天風呂はここだけだと思う。
下からお湯が沸いていて、すでに掘られている所を少し掘って深くすれば、「マイ野天風呂」になる。
問題は、ちゃんと入らずに最近流行の足湯にする… 続きを読む

苗場山in秋山郷

苗場山に登って来た。新潟県との県境にある百名山で、奥志賀高原経由、はるばる栄村秋山郷まで行って登った。
ナエバと言うと、スキー場として一部開発されていて名が通っているが、登山コースはスキー場とは関係なく、適当に険しく、また、周囲の山の紅葉が何とも美しい。
それに、何といっても、この山を素晴らしく特徴づけ… 続きを読む

ブドウ-ナイアガラとスチューベン

お隣さんからブドウを頂いた。
品種は、ナイアガラスチューベン。ナイアガラは酸味が強く、スチューベンは甘くて歯ごたえが良くて、どちらも葡萄ツウ好みの味である。そして、両方とも長野県に来て初めて味わった。
大阪などでは、葡萄と言えば、デラウエアか巨峰かピオーネと相場が決まっているのだが、長野県ではいろんな… 続きを読む

酒蔵巡りとそば屋「ばんどこ」(安曇野)

今日は、日本酒の酒蔵2軒を見学した。メンバーは、新まつもと物語英語サイトのボランティア記者4人と、英会話関係の知り合い3人で、面白い会となった。
最初は、安曇野市のEH酒造。200年の歴史のある酒蔵が、最近、大阪の会社の資本で近代的な施設となっていて、その中で、酒造りをわかりやすく解説して頂いた。
ラン… 続きを読む