津軽三味線ライブ@松本蔵シック館
毎回好評の中町蔵シック館でのミニライブ「蔵の夕べ」。
先週末に開催した第7回は、蔵の建物にぴったりの和楽で、外国人も含めて80人ぐらいの方に聞いて頂きました。
津軽じょんがら節などの津軽三味線の息もつかせぬ演奏と、信州の民謡の「木曽節」と「安曇節」。
「木曽の~・・・御嶽山は何じゃらほい、夏でも~寒~いヨ… 続きを読む
毎回好評の中町蔵シック館でのミニライブ「蔵の夕べ」。
先週末に開催した第7回は、蔵の建物にぴったりの和楽で、外国人も含めて80人ぐらいの方に聞いて頂きました。
津軽じょんがら節などの津軽三味線の息もつかせぬ演奏と、信州の民謡の「木曽節」と「安曇節」。
「木曽の~・・・御嶽山は何じゃらほい、夏でも~寒~いヨ… 続きを読む
猛暑の中、今頃になって軒下の古巣でツバメが子育て中。
まだ毛が生えそろってなくて目も開いていなさそうなのを間近に見ると可愛いが、この暑さで熱中症にならないか、最近松本にも増えたカラスにやられないか心配です。
家の隣の100歳の方が亡くなり、お通夜に伺った。
今までに知っているお葬式と違って驚いたのは、火葬をしてから葬儀をする「前火葬」であることだ。
大阪や名古屋などでは、葬式が終わってから火葬するので、故人の顔を見てお別れできるが、信州のお葬式ではそれがないらしい。
案内でも「お通夜」でなく「納棺」となってい… 続きを読む
外国人など観光客向けの殺陣(チャンバラ)体験が、松本でビジネスとして始動し、取材に行ってきました。
松本城に行く大名町通り沿いというベストロケーション、萬年屋味噌店の2階で、着物レンタル・着付け体験の花小道さんも移転し、着物&忍者服と、侍体験が両方できるようになりました。
ビルをリフォームしてますが、か… 続きを読む
松本の芸術館の近くに、数年前にできた本屋+喫茶店+宿「栞日sioribi」。
最高にユニークな空間です。
宿は、アトリエ付き、基本的には1週間以上の長期滞在のみ。
カフェは朝7時から夜20時まで開けていて、軽食も食べられるんですね。
信毎メディアガーデンに移転オープンしたレストロリン(RestroRin)。
松本に進出する前は上田にあった名店で、美味しい肉料理を食べたければココです。
ジビエもあり、お店の奥の冷蔵庫に鹿肉が吊されてました。
移転前のお店よりさらに洒落た内装になり、男性の店員の接客も良かった。
大阪から母親と姉が来た6月、青木村に行ってきました。
全国的にはもちろん、地元信州でも知られていない「青木村」。
のどかな風景が広がる村でした。
そこの特産品が、新品種の蕎麦「タチアカネ」。
花は、美しいアカネ色だそうです。
蕎麦の味は、そう言われれば少し甘みがあります。
特産品として人気が出ればいいですね。