信州長屋酒場@長野市
義妹夫婦との長野市での食事は、居酒屋がいいということで、通訳ガイドの人達に教えて頂いた長野駅近くの「信州長屋酒場」へ。
海外で日本食の店はいくらでもあるが、今も高級な所が多く、カウンター席が並んで他の客とワイワイ飲む雰囲気の「居酒屋」は外国人に喜ばれます。
信州長屋酒場は、ユニークな外観、やたら小さい入… 続きを読む
義妹夫婦との長野市での食事は、居酒屋がいいということで、通訳ガイドの人達に教えて頂いた長野駅近くの「信州長屋酒場」へ。
海外で日本食の店はいくらでもあるが、今も高級な所が多く、カウンター席が並んで他の客とワイワイ飲む雰囲気の「居酒屋」は外国人に喜ばれます。
信州長屋酒場は、ユニークな外観、やたら小さい入… 続きを読む
浅間温泉の女将さん達のハイキングイベントのランチで頂いた蕎麦。
季節がら、今年初めて新ソバを頂きました。
浅間温泉の真ん中にある「あるぷす」という名前の蕎麦屋は、地元で人気の老舗で、お勧めです。
今年も長野県が誇る食材、ブドウとリンゴの季節が到来。
ブドウは写真のシャインマスカット(たぶん)を頂いて、とっても美味しく食べました。
リンゴは中信地区では一番の産地、安曇野三郷の直売所に行って、実家に送るものを品定め。
この時期は、いろんな種類のリンゴが並んでいて、少しずつ味も色も違い、食べ比べできます… 続きを読む
かつて松本の歓楽街だった裏町にある飲食店街「はしご横町」。
そこに、最近、若い方や外国人がカフェ・無農薬野菜の店・本場のインド家庭料理店などを次々とOPENしていて、夜の街から昼間楽しめる街に、見事に変化を遂げてます。
その一つが「Cafe ちょこんと。」(店名に「。」が付きます)
素敵な裏町イラストマップ… 続きを読む
松本・中町のインバウンドプロジェクトの慰労会で行った「創彩きっちん呑んべ」。
予約オンリー・宴会専門という珍しいお店です。
写真のメインディッシュ、これも日本では珍しい、豚骨付き肉などとても美味しかったです。
コース料理+時間制限無しの飲み放題で、ゆっくり飲食や会話を楽しめます。