上田城と真田丸と桜


昨日は上田城の隣の観光会館で、インバウンドサポートの打ち合わせ。
終わってから、「真田丸」と「千本桜まつり」で賑わう上田城に立ち寄りました。
大河ドラマと日本一の武将の人気は絶大、平日でも聞きしに勝る人出で、松本城よりずっと多かった。
井戸の形をしながら、外部への抜け穴になっていたと言う伝説のある「真田井… 続きを読む

信州大入学式


入学式に行く親子を見かけた1週間でした。
出席はしませんでしたが、信州大学の入学式の写真です。
2000人以上の若人が1堂に会した姿は圧巻ですね。
大学はどこも日本中のいろんな地域から来た学生達が集う場所ですが、特に、信大は信州好きや山好きな学生がいます。

気がつけば春

花・植物2016.04.02


2時、2時、4時、4時、6時、4時、3時。
この1週間の床についた時間です。
6言語の長野県の観光サイト、5言語の安曇野の観光パンフ、3言語の農家民泊サイト、3言語の指さし会話集、等等等、何とか制作しましたが、まだ多くのお客様をお待たせして申し訳ない状態です。
そんな中、気がつけばちまたはいきなり春。
近く… 続きを読む

美しすぎる雪の結晶


この1週間、ふと窓の外を見たら雪、ということが何度かありました。
今日も朝起きたら雪。
春の雪は雨っぽくて重いことが多いけど、数日前に降った雪はさらさらでものの見事に結晶していて、積もった雪の結晶の形がはっきり見えるほど。
夜の明かりや朝日を受けてキラキラ光る雪の結晶、水晶か何かのようで美しすぎです。

信州大学合格発表

昨日は信州大学の合格発表の日。
私事ながら、うちの子供も2年連続受験し(つまり浪人)、合格して喜びの日でした。
信州大学は、長野県のあちこち(長野・松本・上田・伊那)に分散してキャンパスがある上、合格発表は学部ごと、しかも最近はネットで発表して家でパソコンで見るので、自分の発表の時のように何百人の子供と… 続きを読む

松本のインバウンドを熱くする研究会・新聞記事


1月に有志3人で「松本のインバウンドを熱くする研究会」を立ち上げました。
1回目のワークショップは定員30人をオーバーして断るほど参加申し込み頂き、会も熱気むんむんでした。
3/11に第2回を開きます。
1回目の時の「外国人の声を聞きたい」ということで「松本根掘り葉掘りナイト」と題し、在住外国人3人にトー… 続きを読む

カタクラモール跡地


東松本のカタクラモールが取り壊された跡地に一つ残された製糸工場の建物。
誰もが大震災後や戦争直後を思いおこす光景のまま、何ヶ月もそのままになっている。
巨大イオンモールの建設が予定され、市街地の商店や交通に悪影響を及ぼすと市民が反対する中、イオン自体の業績の悪化のせいもあるのか、はっきりした計画や設計が… 続きを読む

「白馬の豚」のトンカツ


家の近くのイタリアン&トンカツ屋というユニークなレストラン「ドルチェ&かつ富」で、
白馬の無菌豚ブランド「はくばの豚」のロースカツがありました。
白馬の豚肉がいいのか料理が上げ方が上手なのか(たぶん両方)、まじ、美味しいです。

月明かりの雪原


満月の月明かりの元、雪原と化した近くの田んぼを散歩した。
夜10時で人っ子一人おらず、車もほとんど通らない。
満月の雪明かり、田舎でしか見られないこんな景色を楽しまないのはもったいないと思います。
満月の雪原をスノーシューで歩くムーンライトハイクというツアーがあり、一度参加したいと思っていますが、自宅の近… 続きを読む

「松本微生物研究所」のサイト制作

会社・中町2016.01.24

松本微生物研究所のサイト の全面リニューアルの依頼を頂き、制作・公開が終わりました。
「研究所」という名前ですが、株式会社で、微生物の力を活用した肥料や環境改善剤等を販売しておられます。
家庭菜園や生ゴミリサイクルをやると、土の中の微生物の力がいかに重要か感じます。
制作する過程でのインタビューや、受け取っ… 続きを読む