サイトウ・キネン・フェスティバル松本
サイトウ・キネン・フェスティバル松本のあがたの森でのコンサートに行って来ました。
若手のジャズの勉強成果発表会ですが、さすがにサイトウ・キネンのプログラム。
百数十人から選ばれ、高校生の時からライブハウスでも演奏している大学生の天才?ピアニスト2人の演奏はすごかった。
ちょうど誕生日の総監督、小澤征爾さん… 続きを読む
サイトウ・キネン・フェスティバル松本のあがたの森でのコンサートに行って来ました。
若手のジャズの勉強成果発表会ですが、さすがにサイトウ・キネンのプログラム。
百数十人から選ばれ、高校生の時からライブハウスでも演奏している大学生の天才?ピアニスト2人の演奏はすごかった。
ちょうど誕生日の総監督、小澤征爾さん… 続きを読む
中町のはずれにある松本信用金庫に行ったら、松本手まりを展示していた。
松本に引っ越した時から、民芸品としてあちこちで見る松本手鞠だけど、こんなにたくさん間近で見たのは初めてかも。
真ん丸いものを見ると、心も丸く平和な気持ちになる効果があると思います。
誰でも無料で見られます。
地方都市では、紅茶の専門店ってまれで、実際、松本市街地にかつてあったお店もなくなってしまいました。
なのに、波田から山形村に行く「サラダ街道沿い」沿いにそのお店はあります。
紅茶専門店アプリュス(aplus, a+)。
お店の後ろは最近都会でも知られてきた波田のスイカ畑、前は松本や安曇野を見下ろすGood L… 続きを読む
制作・管理している多言語サイト・日本語サイトで、天気予報の表示部分がGoogleなどのサービスの変更で一部動作しなくなったので、少し前にすべて修正しました。多言語サイトでは、世界中の天気を各国語で表示するサービス accuweather.com を使うようにしました。
猛暑や豪雨、登山ブームなどで、観光サ… 続きを読む
松本駅前にある「築地市場食堂」。
名前から東京のチェーン店かと思われるけど、地元の王滝グループのお店です。
ここの売りは、15時開店~18時まで生ビールと大雪渓のお酒が何杯でも1杯100円で、そのせいもあって、他のお店がまだ開けていない明るい時間帯からたくさんの人が赤い顔で飲んでます。満員の時はすぐ近く… 続きを読む
美ヶ原に行く途中、山辺ワイナリー内のレストラン「マリアージュ」でランチを頂きました。
地ワインやイタリア料理を、松本平を見下ろしながら食べられて人気の店です。
お盆の時ということもあり、20分待ちでした。
直売所の横のせいか、地元の野菜を使ったパスタが、美味しかったです。
美ヶ原を上田側から松本側に車で周回した時にあった白樺の林。
いや、ダケカンバかもしれない(未だに区別がわからないときが多い)が、とにかく見事で、清涼感たっぷりでした。