スイカを求めて波田に
早い梅雨明けと同時に、露地栽培のスイカも例年より早めに出荷開始されたとのことで、さっそく買いに行きました。
波田に行ったけど、スイカ直売所はまだオープン前、一面のスイカ畑で作業中の農家の方に売ってもらえないか聞いたけど「うちは出荷は3日後」、結局スイカ共撰所の方にどこで帰るか聞いてJAのコープでゲット… 続きを読む
早い梅雨明けと同時に、露地栽培のスイカも例年より早めに出荷開始されたとのことで、さっそく買いに行きました。
波田に行ったけど、スイカ直売所はまだオープン前、一面のスイカ畑で作業中の農家の方に売ってもらえないか聞いたけど「うちは出荷は3日後」、結局スイカ共撰所の方にどこで帰るか聞いてJAのコープでゲット… 続きを読む
蓼科アミューズメント水族館に行く前、ビーナスライン沿いにあった「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」。
20数年前に、日本で初めてできた本格英国式庭園です。
伝統を感じさせる上、標高が高い信州の気候で、オールドローズ(野生の原種に近くて香りが強いバラ)を、薔薇に付きものの農薬をできるだけ使わずに栽培… 続きを読む
浅間温泉の「富士の湯」さんからHPの相談を受けて行って来ました。
ここには、日本画家「西郷孤月」の絵画が何点もあり、先日、TV東京のの人気番組「開運 なんでも鑑定団」から依頼があって出して出演したら、合計約2千万の鑑定結果が出たとか。
それ目当ての宿泊客も来るので、急遽作った展示スペースがあります。
前に松… 続きを読む
蓼科からの帰り、ビーナスラインを通ったら、霧ヶ峰で文字通り霧の中、ニッコウキスゲが少しだけ咲き始めてました。
鹿が入らないよう電気柵まで付けているのが功を奏したのか、つぼみもたくさんあったので2~3週間後には高原が黄色に彩られるでしょう。
今は、レンゲツツジが見頃です。
松本の上土に行ったら、今、一部で話題になっている、OPENしたての「古本喫茶」がありました。
仕事中なので外から覗いただけでしたが、カフェの内外の壁が本棚で、お客さんは黙々と読書中。
「想雲堂」という素敵な名前から想像する、昔ながらの古書店とは違い、明るく、内装も洒落てます。
もう1軒別の古本… 続きを読む
軒先のツバメの子供達が、無事巣立ちました。
昨日、見ている前で、4兄弟の長男か長女(たぶん)と第2子(たぶん)が、まず意を決して(たぶん)見事に飛び立ち、今朝残っていた末っ子(たぶん)も巣からいなくなりました。
写真は巣立つ1分ぐらい前で、巣立つ瞬間は撮れませんでしたが、その瞬間を見られたのはラッキー。… 続きを読む
4月にひと段落した仕事なのですが、立山黒部アルペンルートのWEBとパンフレット、また信濃大町駅前のサイン多言語化の仕事がありました。
←WEBはこちら(英語版)
年末から3月にかけてはまさに修羅場を過ごしましたが、そんな記憶も遠くなってきた今あらためて見てみると、コンパクトで使いやすいパンフレットと、充… 続きを読む
浅間温泉梅の湯での打ち合わせ中、小学生1クラスが旅館に、にぎやかにやって来た。
近くの本郷小学校の「入浴体験学習」の授業らしい。
浅間温泉の近くの小学生でも温泉に入ったことがない子が多かったり、昔のように銭湯に連れて行ってもらうこともないので、体験させることで、地元への帰属意識と、集団で一緒にお風呂に入… 続きを読む