両小野地区HPリニューアル完了
塩尻市の南と辰野町の北に「両小野」という地区があります。
戦国時代までは一つの「小野村」だったのが、松本藩・飯田藩の領地争いが元で、2つの行政区域に分かれ、中信と南信にもまたがっているのが一つの振興会を作って活動している珍しい地区で、実際、「小野」という姓の人が多いです。
その両小野地区のHPのリニュー… 続きを読む
塩尻市の南と辰野町の北に「両小野」という地区があります。
戦国時代までは一つの「小野村」だったのが、松本藩・飯田藩の領地争いが元で、2つの行政区域に分かれ、中信と南信にもまたがっているのが一つの振興会を作って活動している珍しい地区で、実際、「小野」という姓の人が多いです。
その両小野地区のHPのリニュー… 続きを読む
信州とっておき情報のハイキングスポットの取材を兼ねて、紅葉の志賀高原に行って来ました。
上の方は紅葉は終わっていましたが、琵琶池周辺や、帰りに通った長野県随一の紅葉の名所「松川渓谷」に至る道沿い、山田牧場辺りの紅葉は、それはそれは見事でした。
そして、シーズンを過ぎて人も少なく、志賀高原の山あいに、コバ… 続きを読む
昨日、インバウンド関係の打ち合わせや交流会に出るために東京に出張し、帰りに新宿-松本2000円の格安高速バスに乗ってみた。
規制緩和で、観光バスを「ツアーバス」として高速バス路線のように使えるようになったため、この数年で出て来たサービス。
信州のあちこちから、新宿や、京都・大阪に行く便もある。
便の変更や… 続きを読む
松本駅にオープンしたばかりのエキナカマルシェ食堂とアルプス市場に寄って見た。
蓼科のフランス料理店のシェフの藤木さんという方が松本で、信州のローカルフードにターゲットを絞ってオープンされたお店。
野菜や果物は、直売所と比べると高く、まあ駅中だからなぁという感じだが、いろは堂のおやきや、黒姫高原の放牧豚な… 続きを読む
会社の近くに今年オープンしたジャム専門店&カフェ「Momo cafe」(モモカフェ)に行って見た。
季節の素材で作ったジャム(=フランス語でコンフィチュール)2種類を組み合わせる、というのがこの店の特徴だとか。信州らしい「リンゴxクルミ」を頂いたが、他にも「プルーンxアーモンド」とか「洋ナシxバニラ」と… 続きを読む
夏の間「緑のカーテン」として活躍したヘチマ。
一株で10本以上も採れた実を、ネットで見つけた「煮沸する」という方法で、見事なヘチマたわしができました。
細かい繊維が美しく縦と横に絡み合っていて、まさに自然の造形美の不思議。
娘曰く、「昔の人は、こういうのを造る力を見て、世界のある場所では「神」と呼び、ある… 続きを読む
北アルプス常念岳(2,857m)に登って来ました。
常念岳は、松本や安曇野から一際目立って見えるシンボル的存在で、往復8~9時間かかり、かろうじて日帰り登山できる山です。
さほど危なくはないものの、その名も「胸突き八丁」というターニングポイント当たりから傾斜がきつくなり、バテながら登り切って稜線に出ると… 続きを読む